当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

仕事・働き方 会社員

仕事が続かないのはなぜ?5回転職した私が意外な特徴も含め7つ解説

仕事が続かない理由

「仕事が続かないのはなぜだろう…。何回か転職もしてきたけど、どうしても半年しか続けられない。仕事をしたい気持ちはあるのに精神的に参っちゃう。」

そんな悩みにお答えします。

当記事を読めば仕事が続かないのはなぜかわかります。

 

パラレルキャリアのRyotaです。これまで5回の転職をしており、新卒時代では1年で4回転職しています。しかし、地元の工場では10年間と勤めることができました。

 

当記事の内容はこちら

  1. 仕事が続かない意外な特徴7つ
  2. 長続きする仕事を見つける方法について

 

多くの場合、性格と仕事内容が一致してません。ストレス耐性に対してストレスが勝っちゃうんですよ。

社会について『現実を見ること』と『改めて性格を考えること』が大切。プラスで誰が入ってもダメなブラック企業の存在も知ることです。

それぞれ詳しく解説します。

▼第二新卒向けの仕事情報はこちら▼

第二新卒向け転職エージェント
第二新卒向け転職エージェントの選び方+おすすめ5選『経験談あり』

続きを見る

スポンサーリンク

1.仕事が続かない意外な特徴7つ

仕事が続かない意外な特徴

仕事が続かない意外な特徴

以下の7つです。

  1. HSP『刺激に弱い、繊細な人』
  2. アダルトチルドレン『人の愛情を求めてしまう』
  3. 内向的『人と接しているとエネルギーがなくなる』
  4. レベルの高い会社ばかり勤めている
  5. 職業にこだわっている
  6. 常に全力で仕事をしている
  7. 周りと自分を比べすぎている

私は1年で4回の転職をしています。

その時に「あ、これは転職を繰り返してもダメだ。向き不向きを考えないと…。」と思ったんですね。職場選びより自分に問題がある気がしたんです。

お悩みマン
確かに連続転職はそんな気がします…。
先に派遣で働いていくつかの業界で向き不向きを調査したんです。
Ryota

そしたら『工場勤務』がラクだったんですよ。派遣ではカルビーで働きました。ちょっと規則が厳しかったため、地元の製薬工場を選んだら10年勤められました。

普通の人ってこんなに転職を繰り返しません。やっぱり精神面や考え方に特徴があるんです。

① HSP『刺激に弱い、繊細な人』

HSPとは

HSPとは

ささいなことで疲れちゃう人がHSPです。

ポイント

  • 人の機嫌に左右される
  • 光が強かったり、騒音のある場所では消耗が激しい
  • 人の気持ちを察ししやすい

最近になってようやく認知されてきてます。5人に1人がHSPと言われていますね。

HSPは普通の職場で働くと疲れてしまいうつ状態になります。マイペースに働ける職場、1人で行動できる仕事を探さないと続きません。

▼HSPの特徴はこちら▼

HSPの特徴
HSPの特徴を実体験の中から紹介『人の機嫌が怖かったらチェック』

続きを見る

② アダルトチルドレン『人の愛情を求めてしまう』

アダルトチルドレンは不満をためやすい

アダルトチルドレンは不満をためやすい

幼少期に親からの愛情が足りなかった人のことです。

ポイント

  • 認められたい、優しくされたい気持ちが強い
  • 反発しやすい
  • 人との距離感がつかめない

少し優しくされると依存的になっちゃいます。仕事とプライベートの境目があいまいになっちゃうんですよ。

後は指示に対して反発もしやすいです。命令とか苦手なんですよね。でも仕事って上司からの指示・命令が多いじゃないですか。

それで不満をためて退職するパターンが多いです。

③ 内向的『人と接しているとエネルギーがなくなる』

内向的な人に向いている仕事内容

内向的な人に向いている仕事内容

1人の時間が必要な人のことです。

ポイント

  • チームプレイが苦手
  • 単独なら自由な発想で考えて結果を出せる
  • 電話応対など、いつ何があるかわからない状況が苦手

人と一緒にいると疲れてしまいます。『干渉に弱い』んですよ。

お悩みマン
営業とか厳しそうですね…。
手紙を使うとか、内向的だと認めて行動を取らないと結果は出ないです。
Ryota

私も内向的な性格でした。

企画営業の仕事に就いた時、常に電話がかかってくる状態で病んじゃったんですよ。急な対処ができなかったんですね…。

倉庫作業・荷受作業は生き生きとできました。

④ レベルの高い会社ばかり勤めている

大企業はライバルが多く脱落しやすい

大企業はライバルが多く脱落しやすい

誰もが名前を知っている企業を狙いすぎています。

大企業って待遇がいいじゃないですか。福利厚生も整ってます。

一方で『学歴も高く、セルフスターター的に自分で考えて行動できる人』が入社。規則も厳しいです。

お悩みマン
レベルの高い学校に入っちゃったみたいなことですね。
そういうことです!それで最下位ならモチベを失いますよね。
Ryota

大企業=勤めやすいとも限りません。大企業に勤めた結果、激務で倒れてしまった人もたくさんいます。過労死のニュースもありますよね…。

レベルの低い会社に入ってストレスなく働く方が長続きします。

⑤ 職業にこだわっている

職業にこだわると仕事選びの幅が狭くなる

職業にこだわると仕事選びの幅が狭くなる

「俺は絶対に銀行マンになるんだ!」「ブライダルカメラマンで食べていくんだ!」という状況ですね。

その業界、さらに言えば『その仕事』しか目を向けられなくなります。

何度か転職を繰り返した時点であなたはその業界に向いてません。私はサービス業に憧れてましたが、心身ともにおかしくなるほど向いてませんでした。

就職活動の時に『幅広い視野を持て』とか言われましたよね。それ、仕事の内容を見ようってことです。

人に笑顔を届けたいのならサービス業以外も可能じゃないですか。カウンセラーとかたくさんの道があります。そういう感じで業界にこだわらず仕事を見ていきましょう。

⑥ 常に全力で仕事をしている

常に全力で仕事

常に全力で仕事

真面目すぎると仕事が続きません。

お悩みマン
えっ?!真面目に仕事して普通じゃないんです?
難しいトコなんですけど、長く仕事をすることで見るとほどほどがいいですよ。
Ryota

というのも、最初にスタートダッシュして後から疲労がたまるマラソン選手みたいなものです。

いつも全力だと余力がないじゃないですか。自宅ではヘトヘト。急な残業をお願いされたらガッカリ。それじゃ無理ですよね。

しかも日本の企業の特徴として、仕事のできる人にさらに仕事を増やす傾向があります。ストレス耐性と向かって自分が無理なくこなせる範囲の仕事だけこなしましょう。

※ずっと真面目にやってきた私が『頑張っても報われない…。仕事で真面目が損をする3つの理由と正しい働き方について』という記事を書きました。真面目だなと感じているあなたの参考になります。

⑦ 周りと自分を比べすぎている

周りと自分を比べすぎている

周りと自分を比べすぎている

特に友人たちとですね。

注意ポイント

  • 新卒時代はマウンティング合戦になりやすい
  • 年収など目に見えることで比較してしまう

最初はよくても5年後に転職、または精神的に潰れてしまう人って多いです。だから仕事の比較って難しいんですよ。

もちろん仕事で待遇を見るのはいいことです。でも年収800万として1年しか働けなかったら意味ないじゃないですか。

大事なのは長続きする仕事を見つけることです。

スポンサーリンク

2.長続きする仕事を見つける方法について

長続きする仕事を見つける方法について

長続きする仕事を見つける方法について

性格を見直すことです。

お悩みマン
自己分析ってことですか?
そうです。得て不得手を考えつつ、自分を大きく見ないことがポイント
Ryota

方法:自分の性格を見抜いて仕事を探すこと

これまでの経験から『コツコツ作業が好き』だったとしましょう。でも、憧れて華やかな業界に挑戦したいとしますよね。

そしたら性格と仕事内容が不一致。無理しても続きません。

注意ポイント

  • ポジティブに考えすぎない
  • 性格や考え方は簡単には変えられない
  • 見栄を捨てる

特に『見栄を捨てる』が大事。私もそうだったんですが、見栄で仕事を選んでいる間は失敗が続きます

仕事に派手さはいりません。目的を『長く勤められるかどうか』だけにしぼります。

誰でも入ってダメなブラック企業も存在する

ブラック企業は離職率で見抜く

ブラック企業は離職率で見抜く

最初から人を使い潰す考えの企業。それがブラック企業です。

最初から効率を無視してるんですよね。人を徹底的に使って労働力を確保しようとしてます。なので『残業代を基本給に含む』などの待遇になるんですよ。

どれだけ自己分析してもブラック企業に勤めたら終わり。同時にブラック企業を除外することも考えます。

まずは社員を大事に思う職場探しからスタート

ブラック企業は離職率で見抜けます。

想像してください。福利厚生が手厚くて、上司が部下に優しい会社なら辞めようって思わないじゃないですか。だから離職率が低くなるんです。

最近は『離職率の高い企業をお断り』している転職サイトが登場してます。

例えばJAIC。厚生労働省からも職業紹介優良事業者認定を受けてます。

他にも20代向けのおすすめ転職エージェントをまとめています。

▼第二新卒向けの仕事情報はこちら▼

第二新卒向け転職エージェント
第二新卒向け転職エージェントの選び方+おすすめ5選『経験談あり』

続きを見る

まとめ:仕事が続かない理由を改善しましょう

仕事が続かない人の意外な特徴は以下のとおりです。

  1. HSP『刺激に弱い、繊細な人』
  2. アダルトチルドレン『人の愛情を求めてしまう』
  3. 内向的『人と接しているとエネルギーがなくなる』
  4. レベルの高い会社ばかり勤めている
  5. 職業にこだわっている
  6. 常に全力で仕事をしている
  7. 周りと自分を比べすぎている

仕事が続かない原因って『ストレス耐性に対してストレスが上回っているから』。

あなたが自分のストレス耐性を冷静に考えて、自分にとってストレスの低い仕事を見つけることが大切。そのために人との比較もやめましょう。

 

以上、『仕事が続かないのはなぜ?5回転職した私が意外な特徴も含め7つ解説』という記事でした。

 

 

人気記事 20代におすすめの転職エージェントは3社だけ【複数登録は疑問】

人気記事 35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-仕事・働き方, 会社員

© 2024 Parallel Road