当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

仕事・働き方 会社員

10年勤めた会社を辞めるのは自由。引き止められない3つの理由

夜中の帰り道

「33歳。10年以上同じ会社に勤めてきたけど嫌になった。でも、実際に転職して良くなるんだろうか。」

「10年間勤めた会社より待遇が良くあることはあるのかな。辞めたいけど、今から何かに挑戦するのはダメかな。」

長年の会社勤め、本当にお疲れ様です。今から会社を辞めたいあなたの疑問にお答えします。

 

パラレルワーカーのRyotaです。10年間勤めてきた会社から転職した経験があります。

 

当記事の内容はこちら

  1. 誰かが辞めても会社は困らないようにできている
  2. 会社に不満のある主任より、都合よく使える20代を欲しがる
  3. 会社は社員を守ってくれない

 

長年勤めてきた会社を辞めるのは心苦しいしつらいものです。でも実際に相談してみると会社側は無理に引き止めません。むしろドライな対応をされます。

情が邪魔して転職を悩んでいるあなたに、10年間勤めても自由に行動して良いんだよ、ということをお伝えします。

▼嫌なら辞めろと言われて辞めた話▼

関連記事
嫌なら辞めろという会社
「嫌なら辞めろ!」でも会社は引き止めたい?実際に辞めた時の反応も紹介

続きを見る

▼35歳以上に支持されている転職エージェント▼

関連記事
転職に成功した人たち
35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

続きを見る

スポンサーリンク

1.誰かが辞めても会社は困らないようにできている

今日辞める人のデスク

まず、知っておいて欲しいことが『自己評価と会社の評価の温度差』です。

 

全く残業しない人がいる中で頑張って残業してきた。嫌な仕事も引き受けてきた。だから私は社内で必要な人間なんだ。

と思う人が多いんですけど、社内で評価されるのは利益だけです。

これに関しては頑張っても報われない…。仕事で真面目が損をする3つの理由と正しい働き方についてという記事でしっかり解説しています。

 

真面目な人ほど『自分が辞めたら迷惑がかかる』と不安になって転職に踏み切れません。これでは転職のタイミングを逃します。

転職って35歳を過ぎたら一気に難しくなりますからね。

①『辞めたら迷惑がかかる』は自意識過剰

まず、会社は誰かが辞めても迷惑はかかりません。そのための組織です。

確かに短期間だけ誰かが仕事を引き受けることになります。でもそれって会社では普通のこと。

台風で怪我をしたり、病気になった社員が出たら一緒ですよね。

会社は社員が長期間休む前提でリスク分散しています。あなたが辞めても想定内です。

②後輩も上司も同僚も、社内では『友達』ではない

次に『情』を捨てることも大事。

お世話になった上司や可愛い後輩が大変になる。とお考えじゃないですか?

気持ちは分かりますが社内の人たちは『友達』じゃありません。上司は誰かが辞めてもいいように考えておく義務がありますし、後輩はその指示に従えばいいだけ。

 

あなたはあなたの人生を生きています。

厳しいことを言いますが、誰かに迷惑がかかるから決断を変える程度の決心なら、転職するしない以前の問題です。

なぜ働き方を変えたいのか。どんな人生を送りたいのかを真剣に考えるべきです。

スポンサーリンク

2.会社に不満のある主任より、都合よく使える20代を欲しがる

仕事を教えるのが下手な上司会社が欲しがるのは思い通りに動く人
お悩みマン
実は主任クラスなんだけど、立場的に辞めていいの?
全く問題ありません。むしろ、あなたの態度次第では会社側は喜びます。
Ryota

「会社を辞めたい。」と思うのは会社に不満があるからです。

会社に不満があると態度に出ます。仕事が適当になったり、上司に不満をぶつけていませんか?

会社は会社の命令や意見に従う社員を望みます。

あなたが主任だろうが係長だろうが、命令に従わないのなら辞めてもらって構わないというスタンスです。

①あなたが辞めれば人件費が浮く

ここがポイント

会社に10年間勤めており役職が就いているなら給与が上がっています。あなたが辞めれば人件費が凄く浮きます。

 

あなたの代わりに若手を雇えば年間100万以上の節約。まるまる利益になります。

会社の経営が悪化しているのなら会社的には大助かり。

しかも、新しく雇う社員はあなたの入社時代よりも基本給を下げられます。

②給与をもらっている以上、会社の命令は従うもの

少し話がそれますが、会社を辞める自由があれば残る自由もあります。

私もギリギリまで転職すべきかどうか悩みました。

しかし、先輩から、

 

「会社の給与をもらっている以上は文句を言わず命令に従わないといけない。そうじゃなかったら、できるだけ早く転職活動した方がいい。会社に居づらくなるから。」

 

とアドバイスを頂き転職しました。

 

会社としても命令に従わない社員はいりません。だから転職を決意した社員を必要以上に引き止めようとしないんです。

3.会社は社員を守ってくれない

大企業のビル

「会社も最後には分かってくれるはず。」

と思っていませんか。

 

会社はあなたを守ることなんて考えていません。会社が考えているのは利益を守ること。さらに言えば、会社を存続させることだけです。

①あなた一人のために環境を改善できない

例えばあなたが工場で熱中症にかかったとします。

 

「ついに倒れてしまった。転職しても良いんだけど、さすがに会社も空調をしっかりしてくれるだろう。」

 

と思いますよね。

 

実際は即空調導入はできません。数百万円の支出になるからです。あなたが労働管理局に通報でもしない限り環境は変わりません。

給与も同じ。

 

「会社の都合で残業がゼロになり給与が下がって食べていけない。」

 

給与を1万円だけ上げてもらえないか交渉します。結果はダメに決まってます。

なぜなら、あなただけの給与を上げるわけにはいかないから。同期はもちろん、上司も給与を上げないと人間関係が悪化します。

 

会社側の環境を改善するくらいならあなたに辞めてもらった方が会社は助かるんです。

②仕事は自分のため・家族のためのもの

あなたは10年間仕事を続けてきました。

それって会社のためじゃないですよね。家族のため、さらに言えばあなた自身のためだったはずです。

 

  • お金を稼いで人生を良くすることに使いたい
  • スキルアップしたい

 

会社の方針が変わって仕事があなたや家族の負担になりました。

仕事が家族、あなたのためで無くなったのなら転職すれば良いんです。会社のことを気にする必要はありません。

4.30代の転職で気をつけて欲しいこと

お悩みマン
転職するのは自由だと分かったけど、転職先が見つかるか不安なんだ。
それは情報が無いからです。職場に何を求めるかを答えられるようにして相談すれば見つかります。
Ryota

結論から言うと転職先は見つかります。

35歳までなら未経験も可。20代に比べれば時間は必要ですが、あなたに働く意欲があれば雇ってくれる会社はあります。

問題なのは『何を求めて転職するか』です。

①転職の成功は一生働ける職場を見つけること

人間関係が嫌で転職したのに、転職先も人間関係が悪かったら意味無しですよね。給与や残業時間でも同じです。

 

今の仕事をどうして辞めたかったのか。

決定的な理由は何か。自分の性格と何があわなかったのか。

 

を真剣に考えましょう。

できれば環境を変えて考えた方が良いです。一人で旅行して、海でも見ながらのんびり考えましょう。なぜなら、あなたの人生に関わるからです。

 

私の場合は時間が安定しなかったことと、小さなことでも人から恨まれるようなギスギスした雰囲気がダメだったから。もっと家族との時間を増やしたかったし、楽しくストレス無く人生を過ごしたいなと思ってました。

Ryota
職場に行くのがつらい。という状況に疑問を持ってました。

②30代で仕事を探す方法について

ハローワーク・転職サイト。どちらを使っても構いませんが、30代を募集している・30代に選ばれているサイトを使った方が良いです。

正直言って求人ってどういう転職サービスを使ってもそんなに違いがありません。

ただ、30代に選ばれている転職サイトだとアドバイザーの人が慣れてます。ちゃんと働きやすい求人を教えてくれます。

 

どこを使うべきか分からないあなたは取り合えずこの3社を使いましょう。

「30代で転職する人も多いですよ。色々とお疲れでしたね…。」と、親身になってくれます。

DODA 非公開求人数No.1の大手です。30代以上にもっとも選ばれています。とりあえずここに登録が安心です。

大手総合型転職エージェント【パソナキャリア】 50代までの転職をサポートしてくれます。業界別のアドバイザーが在籍。

ワークポート 利用者の3割以上が35歳以上。IT/WEB系に強く、一部リモートの仕事も見つかりやすい。

 

さらに詳しく知りたい方は『35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】』というタイトルでまとめています。

転職に成功した人たち
35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

続きを見る

まとめ

ちなみに私が10年間勤めた会社を辞めてどうだったのかと言うと、

凄く幸せ

です。

結果はともあれ、会社の人たちからは『頑張れよ』と応援されました。(原因の1つが上司から『嫌ならとっとと辞めろ』と言われたことだったので、その上司だけは何にもでしたが。)

 

遅番の翌日が早番だったり、仕事を手伝おうとしたら怒鳴られたり。改善提案書を出したら『出すな!』と言われたり、今思えば異常なことばかりでした。

なぜこの会社に、この働き方にこだわっていたのか分かりません。

(現在も会社員+個人事業で生計を立てていますが、個人事業の割合を増やしています。)

 

仕事は人生を良くする道具に過ぎません。

その点を良く考えて、10年だろうが20年だろうが仕事を続けた年数に関わらず辞めれば良いです。

 

以上、『10年勤めた会社を辞めるのは自由。引き止められない3つの理由』という記事でした。

 

関連記事
嫌なら辞めろという会社
「嫌なら辞めろ!」でも会社は引き止めたい?実際に辞めた時の反応も紹介

続きを見る

関連記事
転職に成功した人たち
35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

続きを見る

 

人気記事 35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

人気記事 工場に強い転職エージェント3選『現場の労働環境を相談すべき』

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-仕事・働き方, 会社員
-

© 2024 Parallel Road