当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

仕事・働き方 会社員

【絶望的】35歳の転職は遅い?!転職が不利になる問題点3つを解説

35歳で転職に挑戦は理由が必要35歳で転職に挑戦は理由が必要

「35歳で転職を考えているけど遅すぎなのかな。キャリアアップとか、35歳以上でも転職できる理由ってあると思うけど…。どういう問題点があるのかを教えて欲しい。」

という疑問にお答えします。

 

パラレルワーカーのRyotaです。34歳で10年間勤めた会社を退職した経験があります。

お悩みマン
やっぱり35歳で転職って難しいんです…?
世間的には大丈夫って話ですが、地方だと絶望的ですよ。
Ryota

当記事は、

  • 35歳前後で転職を考えているあなたへ
  • 問題点は多いよ
  • ちゃんと考えて行動しようね

というお話をします。

転職を成功させるポイントもお話しします。どうぞお役立てください。

▼35歳の転職に便利なサービス▼

関連記事
転職に成功した人たち
35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

続きを見る

▼35歳で転職に成功する人の特徴▼

関連記事
35歳の転職で成功しやすい人
【要チェック】35歳の転職を成功させるにはどうする?5つのポイントで無事入社

続きを見る

スポンサーリンク

1.35歳の転職が遅い話『3つの問題点』

転職後の人間関係が難しい

転職後の人間関係が難しい

以下の3つです。

  1. 転職後の人間関係が難しい
  2. 即一人立ちできるだけのスキルが求められる
  3. 転職の失敗が許されない

35歳って転職の難しい年齢。

なぜなら、まだ25年(場合によっては30年)も仕事人生が続くためです。

若く無いけど40歳ほどのキャリアも無い。

『中途半端な年齢』なんですよね。

お悩みマン
早く行動しないと危なそうですね…。
その方があなたも転職先の会社で居場所を見つけやすいです。
Ryota

または転職先を今よりランクダウンさせるかですね。

そういうお話もしていきます。

問題点① 転職後の人間関係が難しい

組織の力と年齢差が出てくる

組織の力と年齢差が出てくる

  • 若手のように振舞えない
  • 転職先の社員もどう扱って良いか困る
  • 年下の上司が出てくる

1番多い転職理由は『人間関係』。

転職のゴールは定年まで働ける仕事を見つけること。人間関係で悩んでしまっては残りの仕事人生が終わってしまいます。

ですが、35歳は人間関係的に居場所が作りにくい年齢です。

若手でもないし上役でも無いからです。

年下上司に対する立ち振る舞いについて

年下の上司に対して敬語を使えるか、上司として尊敬できるかって難しいですよね。

20代で転職していれば上司は年上です。年上としての扱いをすればOKでした。

年下上司も組織的には上の人。

ちゃんと上司としての対応が求められます。

車の座る位置とか、部下として考えなければいけません。

35歳だと中途半端なプライドもあって年下上司に上司的な扱いができないじゃないですか。

これも人間関係の悩みにつながります。

問題点② 即一人立ちできるだけのスキルが求められる

フォークリフト作業員35歳は即戦力

企業が35歳の人を雇用する理由は『即戦力』です。

勉強期間は長くても1ヶ月。すぐに1人で仕事を任されます。

あなたは自分のスキルを誇れますか?

誰にも負けない部分がありますか?

企業はコミュニケーション能力・やる気もプラスに考えます。でもそれって20代の転職の話。

30代なら社会人経験も豊富。社会人としての常識は持っていて当然です。

企業が見ているのはあなたのスキルであり、

それ以外の部分は『マイナスが無いかどうか』のチェックでしかありません。

会社が違うと作業レベルって違います。

格上の会社に勤めてしまうと全く役に立たないこともあります。

こうなるとモチベも下がってしまい長続きしません。自分のスキルを客観的に判断することが求められます。

※しかし、スキルは勉強でカバーできます。そういう意味で少し上の会社を狙うのはオススメ。

問題点③ 転職の失敗が許されない

35歳は次の転職がありません。1度転職に失敗すると2度目の転職が厳しくなります。

通常、35歳の転職には『仕方の無い理由』が必要です。

  • 会社が倒産した
  • どうしても年収をアップさせたい(キャリアアップ)
  • 結婚して住む場所が変わった

企業側も『コイツは人間関係トラブルとかで退職していないか?』と厳しくチェックします。

短期間で退職を繰り返していたり、空白期間が長いと履歴書で落とされやすくなります。

Ryota
特に35歳で未経験の仕事に飛び込むのは難しいです。事前に個人で結果を出すなど、企業側が安心するキャリアを作る必要があります。
スポンサーリンク

2.35歳の求職者に企業が感じていること

仕事のストレスが限界の社員

30代を過ぎれば1人前の大人。全て自己責任です。

『転職するの遅くない?』です。

今の会社が嫌で飛び出したとします。

35歳になるまで我慢するのが良く無いって分かりますよね。

30歳の時点で転職していれば求人が豊富に見つかります。

なのに

35歳まで我慢していたのは行動が遅かった証拠。

企業側はそこを容赦なく追求してきます。

感じていること:もっと早く踏み出せなかったの?

あなただって『転職がちょっと遅くなった…。』って思ってますよね。

あなたが思ってるんなら、企業はもっともっと思ってます。

35歳って既に頭が硬くなってます。前の会社で変なプライドも持ってます。

会社がその気になれば社員に必要スキルを覚えさせるのに半年しかいりません。

それなら吸収力が高くて給料の安い若い子を雇った方がお得です。

転職は若ければ若いほど有利なのです。

「35歳でも何とか転職できるよね。成功した人もいるし。」

というのは自分に言い聞かせているだけ。

確かにポンっと入社できることもあります。

でも、戦略無しに飛び出したら厳しい戦いが待ってます。

求めていること:スキルだけ

既にお話しているとおり、企業側が35歳に求めていることはスキルだけです。

あなたもそこを狙って転職活動をしましょう。

「35歳でもう転職する気はありません!やる気はあります!」

というアピールは無駄。

20代じゃないんだからやる気が合って当然です。

 

「20代の子と違って私は〇〇という実績があります。〇〇という会社にもパイプがあります。即、御社のお役に立てます。」

みたいなアピールをしましょう。

3.35歳の転職を成功させる方法

  1. 自分のスキルを活かしたキャリアアップにつなげる
  2. 35歳に慣れている転職サイト・エージェントを使う

上記2つです。繰り返しになる部分もありますが、大事なことなので重複を恐れずにお伝えしますね。

 

高学歴から転職する人もいるいっそのことキャリアアップを狙った方が成功しやすい

 

35歳まで働いていると確実にスキルは身についてます。

そこを過小評価すると転職が難しくなるので、いっそのこと上の会社を目指した方が良いです。

足りない知識は今から勉強して補うことができるからです。

 

※35歳で違う業界に勤める場合は厳しい戦いになります。

会社側からすると、あえて今までの業界から離れて、違う業界に行こうとしている人から聞きたいのは、業界に対する正しい認識と納得できる理由です。

そのため、違う業界に転職する時の志望動機を伝えるためには、業界に対して良く調べて正しい認識を持つこと転職理由となっている事柄を解消できる説明が必須です。

引用 違う業界に転職する時の志望動機の伝え方4つについて。実体験から紹介します

上記は私と同じように資産運用や転職をした経験を発信している方の情報になります。

どんな会社でも未経験に挑戦する人に対して『なぜ?』を感じています。

その『なぜ?』を解決することが35歳および未経験の業界に挑戦する糸口になります。

参考ブログ ポチのすけ

方法① 自分のスキルを活かしたキャリアアップにつなげる

  • 具体的に何をしてきたかをまとめる
  • 年収アップの交渉をする
  • 今より活躍できる会社を狙う

こんなことを考えましょう。

年齢問わず企業側はポジティブな転職を好みます。

35歳で年収アップ・今より活躍できる場を求めるのは正しい理由。

あなたの将来の展望や、やってみたかった仕事も交えて説明しましょう。

逆に年収ダウンしてでもラクな仕事に就きたい。という場合も交渉はした方が良いです。求職者と企業は対等の立場。後はマッチングの問題なので謙遜して自分を小さく見せると、そういう会社にしか入社できなくなります。

もちろん、できないことをできる!と言ってはいけませんよ。

方法② 35歳に慣れている転職サイト・エージェントを使う

シンプルに以下の3社を使いましょう。30代に選ばれている3社です。

dodaエージェントサービス 非公開求人数No.1の大手です。30代以上にもっとも選ばれています。とりあえずここに登録が安心です。

大手総合型転職エージェント【パソナキャリア】 50代までの転職をサポートしてくれます。業界別のアドバイザーが在籍。

ワークポート 利用者の3割以上が35歳以上。

 

35歳なのに20代に強い転職サイトを使っても無駄です。

アドバイザーも20代のアドバイスに慣れているので、35歳の扱いに困ってしまいます。35歳を恥ずかしがらず、35歳に強い転職サイトを使うべき。

余談です。35歳の転職でキャリアアップにつなげられると転職サイト側も報酬が大きいです。なので、アドバイザーでも中堅クラスのアドバイス上手な人が担当する可能性が大きいです。

そういう意味でも上記3社がオススメ。

35歳の転職サイトについては『35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】』という記事で詳しく解説しています。あわせてご覧下さい。

転職に成功した人たち
35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

続きを見る

まとめ:覚悟があれば35歳でも転職は可能です。

どうしても今の仕事がつらい。ストレスが限界なら即行動しましょう。厳しい戦いになりますが、35歳の転職が不可能ではありません。

あなたに特別なスキルがなければ40歳になると正社員雇用が難しくなります。

35歳は今でも転職のボーダーラインです。まずは転職エージェントのアドバイザーと相談して需要を確認しましょう。

 

以上、「【絶望的】35歳の転職は遅い?!転職が不利になる問題点3つを解説」という記事でした。

 

関連記事
転職に成功した人たち
35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

続きを見る

関連記事
35歳の転職で成功しやすい人
【要チェック】35歳の転職を成功させるにはどうする?5つのポイントで無事入社

続きを見る

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-仕事・働き方, 会社員
-

© 2024 Parallel Road