当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

仕事・働き方 工場

工場勤務の将来が絶望的な話『安心できる方法も2つ解説する』

工場勤務の将来が絶望的な話

「工場に勤めているんだけど、仕事内容がハードで夜勤もあるから将来的に体力が持つかどうか不安…。工場勤務の将来ってどうなんだろう。」

という悩みにお答えします。

 

パラレルワーカーのRyotaです。以下のような工場勤務経験があります。

  • 派遣でカルビー工場のポテチを作る現場を経験
  • 製薬工場に10年
  • 繁忙期に無理をして働きすぎてメニエール病を発症

 

当記事の内容はこちら

  1. 工場勤務の将来が絶望的な話『理由も解説』
  2. 工場勤務で将来を安定させるための方法2つ

 

実際に工場に長年勤めてきて33歳で脱出した私がお話します。40代になって今と同じ働きができるのかって不安に感じますよね…。

何をすべきなのかもお話しますので、悩んでいるあなたにお役立て頂ければ幸いです。どうぞご覧ください。

▼工場勤務の記事一覧はこちら▼

工場勤務の記事一覧

スポンサーリンク

1.工場勤務の将来が絶望的な話『理由も解説』

工場勤めの疲れが取れない男性

工場勤めの疲れが取れない男性

以下の5つが理由です。

  1. 40代になった時に同じ働きができない
  2. 一部社員しか管理職に出世できない
  3. 家族と同じ時間が共有できない
  4. 他社で通用するスキルが身につかない
  5. 労働力不足で稼動できなくなっている

特に地方の小さな工場で注意が必要です。それぞれ解説します。

① 40代になった時に同じ働きができない

40代になると体力が落ちるので20代と同じような働きができなくなります。

具体的には以下のようになりますね。

注意ポイント

  • 夜勤の疲れが取れない
  • 足腰が弱くなる
  • とっさの判断が鈍る

では、この状態で働き続けるとどうなるのか。

ミスや事故が増えます。体力的な疲労からイライラします。

そういう社員は会社としても必要ありません。20代の体力がある社員に仕事を取られて『厄介者扱い』されます。

大企業が45歳以上をターゲットにした早期退職者を募ってます。(富士通など)

仕事ができる18~44歳だけで会社を作っていこうという考えです。このことからも45歳以上が会社のお荷物になりやすいことが分かります。

工場の安全性とミスの話

工場の安全性とミスの話

工場の安全性とミスの話

工場のミスは不良品が増える・取引先に叱られるだけではありません。

注意ポイント

  • 危険な動作をする機械が多いので、命に関わる
  • フォークリフトのミスは車の事故のようなもの
  • 環境面をおろそかにすると熱中症になる

私の同僚は指を機械に挟まれて、夜の残業中に病院に駆け込みました。

一刻を争う事態もあります。労働力不足で疲労がたまると、単にミスが増えるだけでは済まされないんです…。

② 一部社員しか管理職に出世できない

工場の管理職

工場の管理職

工場で現場勤務から脱出するには2つの方法しかありません。

  • 出世する
  • 部署異動する

上記の通りです。

工場勤めから営業や事務に部署異動って難しいです。仕事内容が違いすぎるからです。

工場内で出世して管理職に就くのが工場で成功する王道。でも、管理職になれる人間って各課で数名だけです。

工場によっては最初から管理職候補という枠組みがあります。平社員はどれだけ頑張っても現場の責任者にしかなれません。

なお、私が勤めていた工場では現場に20名ほど。工場の管理職は2名でした。彼らが残っている限り他の社員が管理職になることはできません。

③ 家族と同じ時間が共有できない

家族と同じ時間が共有できない

家族と同じ時間が共有できない

シフト制勤務の工場は不規則です。

主に週単位で勤務時間が変わります。人手不足の工場なら1日単位で遅番からの早番になることもあります。

奥さんや子どもと同じ時間が過ごせないんですよね…。

子どもが小さい頃ならまだしも、幼稚園・小学校になってから一緒の時間が過ごせないってつらいです。学校の勉強を手伝うこともできません。

なお、交代制勤務で消耗するのって家族もです。あなたが深夜に帰ってこれば物音で起きちゃったりしますよね。早番時のお弁当作りも大変です。

④ 他社で通用するスキルが身につかない

他社で通用するスキルが身に付かない

他社で通用するスキルが身に付かない

特にライン工はキャリアになりません。工場の設備はほとんどが特注品だからです。

お悩みマン
10年勤めたとかダメなんです…?
後輩を使って現場を回していた。そういうことの方がキャリアになりますよ。
Ryota

あなたがその設備を自由自在に動かせても、他社にその機械がありません。他社で評価されるのはあなたのマネジメント能力だけです。

20代なら若さを売りにした転職活動ができます。でも工場に20年勤めてきた40代男性が転職しようとしても、転職先はどこにもありません。

工場勤めの平社員が40代でリストラ・事故で職を失うと再起が難しくなります

⑤ 労働力不足で稼動できない可能性がある

労働力不足と利益悪化で負担増加

労働力不足と利益悪化で負担増加

単純に人が足りません。工場に勤める人が減ってるんですよね。

お悩みマン
えっ?そうなんです?確かに激務そうだけど…。
IT/WEB系とか伸びている分野に人が集まりますよね。
Ryota

人を集めるため待遇を良くするか自動化を進めるしかありません。

でも、工場の自動化って失敗する可能性があります。

私が働いていた工場はロボットを導入。しかし、手作業の部分が残っていたため人員が削減できませんでした。

はっきり言って運用の失敗です。

参考 ロボット化に失敗した工場の事例『ブラック化が進んだ流れを紹介』

労働力が足りなければ残っている人を使い潰すしかありません

ポイント

  • 残業時間が増える
  • 夜勤の後に早番など、過酷な扱いになる
  • 休憩なし

人が足りなければ焦って危険

工場はミスが『事故』につながります

お悩みマン
確かに…。取り返しのつかないことになりそう。
私も2度怪我をしてます。それなりの怪我になっちゃうんですよね。
Ryota

動作不良の電動リフトで物を運搬中。急にスピードが早くなり足をひきました。

人が足りていて予算があれば即修理だったんですよね…。報告はしていたものの、修理までそのまま使用することになってました。

これから労働力はどんどん足りなくなります。怪我のリスクが高まるという点でも危険ですね。

関連記事
工場の危険について
工場勤務は危険なの?実際に怪我をした体験談+具体例を6つ紹介

続きを見る

 

何となく工場勤務に危機感を持っていたあなたも『このままだとヤバそう』と思って頂けたと思います。

ただ、工場勤務にはメリットもあります。時間の安定です。それを利用して工場外で将来に備えた対策をするのがポイントになります。
Ryota
スポンサーリンク

2.工場勤務で将来を安定させるための方法2つ

自宅で勉強をしている男性

自宅で勉強をしている男性

以下の2つです。

  1. 他社でも役立つスキルを身につける
  2. 副業を開始して社内で上を目指さない

自分で将来に備えましょう。というお話です。

お悩みマン
なるほど…。工場に限らないってことですね。
副業とかですね。そのスキルを工場に持ち込むこともできますよ。
Ryota

難しそう…。と思いますよね。工場って時間が分かりやすいのがメリットです。1日30分でも良いのでコツコツ続けましょう。

何でもそうですが、即結果につながることってありません。その点、工場の地道な作業の連続と似ています。工場勤めの人って勉強したり副業する力があるんです。

方法① 他社でも役立つスキルを身につける

他社でも役立つスキルを身につける

他社でも役立つスキルを身につける

自分で資格や技術を学びましょう。個人で実績も出せれば最高です。

 

他社でも役立つスキルの例

フォークリフト免許 | 工場だけでなく小売店でも役立つ。手当が支給されることも多い。

危険物取扱者 | この資格を持っている人がいるだけで扱える物が増えるので重宝される。

Adobe Photoshopなど、デザイン系ソフト使用 | 広告系に限らず事務仕事でも役立つ。特に資格は必要ない。

 

※フォークリフトに関しては以下の記事をご覧ください。

関連記事 【フォークリフト】工場の転職で有利になる資格がこれだ!『5日で取得+手当有り』

 

例えばデザイン系ソフトを学んでクラウドソーシングなどで仕事を獲得したとします。これって実績ですよね。

月に5万ほど稼いでしまえば『これまで副業として月5万ほどを獲得してきました。』という経歴になります。

企業は『この人を雇ったとしてうちの会社にどういうメリットがあるのかな?』と思ってます。工場勤めをしてきた人が工場以外に勤めるのが難しいのってここです。

だから、別であなたに付加価値をつける必要があります。それがスキルであり経歴です。

副業のスキルを工場に持ち込んで出世に活かすこともできます。

私はカメラマン撮影のスキルで工場のホームページ用の商品写真を撮影していました。

方法② 副業を開始して社内で上を目指さない

管理職になることを捨てて、現場で1番ラクな仕事に就きましょう。

会社で出世するメリットは給与アップです。給与を自分で増やせれば会社で上を目指す必要はありません。仕事量も減りますし責任を取る必要も無いです。

 

工場は副業と相性が良いです。以下のツイートが答えです。

なお、私も工場に勤めつつ7年かけてライティングを勉強。ブログを作って月120万円を稼ぐことに成功しています。1日2時間の作業を7年間続けました。

副業にはたくさんの種類があります。その中でも工場と相性が良いのはブログ運営です。

  • あなたが仕事をしている間もお金が発生する
  • コツコツ作業したものが資産になる
  • 成果が出るまで時間がかかる

理由は上記の通り。

時間は確保できるのですから、少しずつ勉強して形にしていきましょう。

ブログって何なの?というあなたは以下をご覧ください。

 

ブログで稼ぐ方法とブログの作り方

アフィリエイトの仕組み
【保存版】アフィリエイト入門『稼ぐ仕組みから必要スキルまで1から解説』

続きを見る

アフィリエイトブログを構築中
【図解】ワードプレスを使ったアフィリエイトの始め方【真似して初心者も簡単作成】

続きを見る

 

ブログ以外であれば、以下の2つのスキルを学ぶことをオススメします。

 

個人で稼げるスキルまとめ

ライティングスキル | WEBライターとして稼げます。クラウドソーシングで仕事も見つかりやすく、実力があれば月10万以上も可。

プログラミングスキル | アプリの製作からWEBデザインまで様々な仕事が見つかる。1年ほど勉強してWEBデザイン関係からスタートするのがオススメ。

 

工場+個人で稼ぐ戦略は以下の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事 【普通】工場勤務は底辺じゃない!安定+ちゃんと稼げる理由を2つ実体験から紹介します

まとめ:工場勤務なら将来を自分で考えましょう

この先、小さな工場は労働力不足で追い詰められます。一方で設備投資はお金がかかります。人件費を極限まで下げて運営することになります。

40代で年収400万円台とか家族を養うのもギリギリです。

だから『工場のメリット』を最大限に利用しつつ、あなた自身の手で将来を安定させることが大切です。

「何となく毎日が不満で休憩時間にスマホゲームをするだけが楽しみ。」

というあなたはだまされたと思って1年だけスキルアップや副業に励んでください。そちらがゲームのように楽しくなりますから。

 

以上、「工場勤務の将来が絶望的な話『安心できる方法も2つ解説する』」という記事でした。

 

 

人気記事 20代におすすめの転職エージェントは3社だけ【複数登録は疑問】

人気記事 35歳でも仕事が見つかる転職エージェント3選【未経験もギリギリOK】

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-仕事・働き方, 工場

© 2024 Parallel Road