当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

仕事・働き方 会社員

【これか】天職の見つけ方ってあるの?悩まず働ける仕事がわかる4ポイント

天職の見つけ方について

「天職の見つけ方を知りたい。自分にあった仕事が見つからない…。」

そんな悩みにお答えします。

当記事を読めば天職の見つけ方がわかります

 

Webマーケティング中心に様々な仕事に取り組んでいるRyotaです。

お悩みマン
自分にあった仕事が見つからなかったんです?
いえ、この働き方が自分にとって最適だったんですね。
Ryota

当記事でご紹介したいのは、やりたい仕事と天職は違うよってことなんです。

私も憧れた仕事をやめ、自由に働きだしてから仕事との向き合い方が変わりました。

  • 天職は何を考えれば見つかるのか
  • 特定の職業にこだわらない方がいい

こういう観点でお話ししていこうと思います。

自分にあった仕事が見つからなくて悩んでいるあなたの答えが見つかりますよ。

どうぞご覧ください。

▼精神的に楽な仕事▼

関連記事
精神的に楽な仕事
【保存版】精神的に楽な仕事10選/繊細なあなたも働けるポイント含めて紹介

続きを見る

▼知らなきゃ損な厚生労働省が認めた転職サイト▼

関連記事
20代の転職ならジェイック
20代の転職エージェントは『JAIC』だけで良い【理由を解説】

続きを見る

スポンサーリンク

1.天職の見つけ方/仕事に悩まなくなる4ポイント

天職があるというより天職は作るもの

天職があるというより天職は作るもの

以下の4つです。

  1. 結果を出せる仕事を選ぶ
  2. 向き不向きを体験して選ぶ
  3. 最初から正解を求めない
  4. 最低限の待遇を確保する

私自身、天職を見つけようと必死になってたことがあるんです。

当時は華やかな業界に憧れてブライダルカメラマンになりました。

結果は…ブラックすぎてドクターストップ

お悩みマン
天職じゃなかったんですね。
いや、褒められてたし仕事内容は向いてたんですよ。
Ryota

でも、続かなければ意味がありません。

天職とは、

自分も楽しいし人も幸せになる

それが結果につながりもっと楽しくなる

という仕事なんですね。

この定義から考えると天職の見つけ方がわかります。

① 結果を出せる仕事を選ぶ

苦手より得意を伸ばそう

苦手より得意を伸ばそう

  • 会社の利益につながる
  • 人から頼りにされる
  • 人から喜ばれる

こんな結果の出せる仕事を選びます。

お悩みマン
苦手なことの克服じゃなくて?
会社はチームプレイですからね。
Ryota

苦手を克服しても元から得意な人にかなわないんですよ。

得意なことを仕事にするとどうなるか

  • 苦にならない
  • 褒められるので楽しくなってくる
  • もっと結果が出る
  • 評価が上がる

プラスな流れになるんですね。

だから、

  • 業界にこだわらない
  • 何でも挑戦してみる
  • 過程より結果を出す

ここに目を向けましょう。

② 向き不向きを体験して選ぶ

数か月の体験から仕事を選ぼう

数か月の体験から仕事を選ぼう

  • 体験すれば確実に向き不向きがわかる
  • 会社の実態もつかめるよね
  • 紹介予定派遣の考え方もあるね

特に未経験の業界に挑戦する場合、

本当に自分に向いているか

ってわかんないじゃないですか。

世の中には、

頭で考えてわかる人

頭で考えてわからない人

がいます。

決してバカにしてるわけじゃなくて、これも向き不向きなんですね。

お悩みマン
でも体験するのは確実そう。
実際にアルバイトやパートの経験が豊富な人ほど仕事にドライです。
Ryota

アルバイト・パート経験から学ぼう

人生長いので1年くらい仕事探し期間にしてもいいんですよね。

私の派遣経験談

ブライダルカメラマンから工場勤務に切り替えました。

その途中で『派遣で工場を体験』した時期があるんです。

結果、物と向き合うのが嫌いじゃないとわかりましたね。

③ 最初から正解を求めない

仕事はそんな簡単なものじゃない

仕事はそんな簡単なものじゃない

  • 会社により社風や人間関係が違う
  • いきなり結果が出せないようになってる
  • 結果を出せても別の部分で問題が出る

いきなり自由に働かせてはもらえませんよね。

  • 教育期間がある
  • 先輩がいる
  • 重要な仕事は任せてもらえない

ここで焦って独断で行動すると叱られます。

会社はチームプレイ

だから。

お悩みマン
結果が良くても喜ばれないってこと?
そうです。出る杭は打たれるじゃないですが、人間関係も悪化しますね。
Ryota

だから、最初なんてお試し。

仕事が面白くなるのは1年後からなんですよ。

天職が~…と考えるのも1年後から。それまでは会社との相性を見る期間です。

④ 最低限の待遇を確保する

待遇が悪いと仕事内容関係なく楽しくない

待遇が悪いと仕事内容関係なく楽しくない

身体の疲れは心の疲れに影響するんですね。

長く働けない仕事の特徴

  • 残業時間が長すぎる(月40時間以上)
  • 年収が低すぎる(300万円未満)
  • 理不尽な内容が多い

天職を見つけたい!と言いますが、

最低限の待遇をクリア

しないと天職も何もあったものじゃないんです。

本当に向いている仕事が見つかったとして、時給750円で働けるかってことですね。

残業が40時間以下

残業は短いほどいいです。

というのも、残業代で年収が左右されるから。年齢と共に体力も衰えます。

▼残業40時間について詳しくはこちら▼

関連記事
残業40時間でもきつい理由
残業40時間でもきついの?ヘトヘトになるパターンを実体験から紹介

続きを見る

年収が350万円以上

正社員である以上、年収300万以上…ボーナス含めて350万以上を狙いましょう。

年収は個人でも増やせる時代です。

年収が少ないのなら低ストレスにこだわりましょう

スポンサーリンク

2.長続きする仕事が見つからないあなたへ

仕事内容だけで仕事を選ぶのをやめよう

仕事内容だけで仕事を選ぶのをやめよう

以下の2つを考えましょう。

  1. 仕事内容以外の面に目を向けよう
  2. もっといい職場を求めるのをやめよう

仕事って、

労働力を提供してお金を得る行動

なんですね。

上司からの指示は絶対だし、待遇が悪いと不満がたまります。

  • 楽しいことだって、
  • 親から口出しされて…
  • お金がどんどん無くなること

なら続きません。これと一緒なんです。

天職を見つけるより普通の職場を見つけることが大切なんですよ。

① 仕事内容以外の面に目を向けよう

天職を見つける考えだと仕事内容だけに注目する

天職を見つける考えだと仕事内容だけに注目する

私の場合だと、

  • 華やかな業界に挑戦
  • 基本給に残業代含む契約だけど、まぁいっか
  • 大卒で基本給18万だけど…まぁいっか

こんな感じ。

ブライダルカメラマンなので、人の幸せを手伝える仕事でした。

でも、1日15時間も働いてるとズタボロになるんですね。

お悩みマン
確かに仕事である以上は待遇大事ですね。
そうなんです。待遇がいいと仕事内容が悪くても我慢できるんです。
Ryota

長続きすれば仕事の面白さも何となく見えてきます。

  • 労働時間
  • 人間関係(組織がしっかりしている)
  • 給料

この3つにも注目しましょう。

② もっといい職場を求めるのをやめよう

ずっと天職が見つからないのはあなたの問題

ずっと天職が見つからないのはあなたの問題

転職難民になってます。

転職難民とは

  • もっといい職場があると信じてしまい
  • 転職を繰り返せば
  • いい会社に巡り合えると思っている

2社目・3社目で目的の会社に辿り着かないのはあなたに問題があるんです。

つまり、

  • 自分の向き不向きがわかっていない
  • 段階的にキャリアアップしようとしていない

です。

お悩みマン
でも、どこの会社に行っても同じじゃないですよね?
もちろんそうですね。問題なのは転職が難しくなるという点です。
Ryota

私も1年で4回転職しました。

さすがにそれ以上の転職は難しい…派遣やパートで仕事を体験して見つける方法に切り替えたんです。

待遇と人間関係に問題のない職場なら十分ですよね。

年収に関しては個人で増やせる時代

待遇で一番我慢できるのって実は年収。

増やせる方法ってたくさんあるんです。

天職が見つからない…どの求人もダメ。なら、どこか妥協するのも手段ですよ。

3.自分の得意なことを見つける考え方について

学生時代までさかのぼって成功を思い出そう

学生時代までさかのぼって成功を思い出そう

以下の2つです。シンプル。

  1. 学生時代の成功体験を見直す
  2. 継続できることを考える

自己分析も大事ですよ。

でも、もっと簡単なのが、

学生時代を思い出すこと

なんですね。

  • どんなアルバイトが続いた?
  • テストで点数の高かった分野は何?
  • 体育で得意な種目な何だった?

これで、

向いてる仕事・分野、個人か団体のどちらが得意がわかります

このように考えていきましょう。

① 学生時代の成功体験を見直す

学生時代は自己分析の宝庫

学生時代は自己分析の宝庫

チェックして欲しいのはこちら。

  • 部活動は何をしたか
  • 続いたアルバイトはあったか
  • 何で褒められたか
  • どういう人と相性が良くて、どういう人と悪かったか

例えば、

  • 体育会系の人とは相性が悪かった
  • 家庭教師のアルバイトは続いた

とかありますね。

人に教える系の仕事…

  • 心理カウンセラー
  • 塾の講師
  • 人の面倒を見る職種(人事で相談など)

が向いてそうと想像できます。

団体と個人プレイどちらが向いているか考えるのも大事。

仕事のほとんどって組織ですが、個人の仕事もありますよ。

個人の仕事が多い仕事内容

  • 工場
  • 倉庫作業員
  • クリエイティブな分野(デザイン・ライターなど)
  • 運転手

精神的に楽な仕事のまとめも役立ちます。あわせてご覧くださいね。

▼精神的に楽な仕事▼

関連記事
精神的に楽な仕事
【保存版】精神的に楽な仕事10選/繊細なあなたも働けるポイント含めて紹介

続きを見る

② 継続できることを考える

今までに続いたことを思い出そう

今までに続いたことを思い出そう

仕事に限らず、

あなたがずっと継続していることは向いていること

なんですね。

  • スポーツジム → 身体を動かすのが好き
  • 車を触る → 物作りが好き
  • 腕時計を集める → コレクター、職人気質

もっと単純なことでもいいです。

アイドルを追っかけてるとか、小説を読み続けているとか。

1つのことに打ち込めるって才能なんですよ。

お悩みマン
それは仕事内容以外の部分で活かせってことです?
そうですね。仕事内容というより、何ができるかを考えましょう。
Ryota

私の場合は『コツコツ作業』がとにかく好きでした。

なので、メイン仕事として毎日同じ作業の連続である工場勤務が向いてたんです。

4.パラレルワークを選んだ私の仕事体験について

どんな仕事でも挑戦してきた結果

どんな仕事でも挑戦してきた結果

私はこれまで転々と仕事を変わってきました。

  1. ブライダルカメラマン
  2. 企画営業
  3. 作曲家
  4. カルビーでポテチを揚げる
  5. 製薬工場
  6. 個人でWebマーケティング
  7. セミナー講師

あなたのように

もっと向いてる仕事がないのかな?

自分はダメなのかもしれない…。

と悩み、とにかく行動してみたんですね。

結果、辿り着いたのがパラレルワーク。

複数の仕事をして生計を立てる方法です。その理由が以下のとおり。

① HSPで人との関りに限界があった

HSPなのでそもそも会社勤めに限界があった

HSPなのでそもそも会社勤めに限界があった

  • 人の機嫌が怖くて仕事に集中できない
  • ミスが増える
  • 精神的に疲れて働けなくなる

少しでも怖い人がいると委縮してしまうんです。

心療内科にも通ったし、動悸がして会社に行けなくなった日もありました。

だから、

会社勤めの時間を減らし、自分の仕事を増やす

という働き方を選んだんですね。

② 人から叱られるのが怖くて仕事がはかどらなかった

叱られるのが怖いとどの仕事も難しい

叱られるのが怖いとどの仕事も難しい

打たれ弱いと社会の厳しさに耐えられません。

  • 叱られる、怒鳴られる
  • パワハラ・モラハラ
  • プライベートまで干渉される

会社は生き物。徐々に社風も変わっていくんですね。

最初は働きやすくても途中で『精神的に耐えられない職場』にもなるんです。

お悩みマン
確かにありそう…。大企業もリストラ増えてますもんね。
すると自分で仕事をコントロールするしかないんです。
Ryota

なので、働きつつ個人の仕事も開始。

心が疲れたり、会社の経営が傾けば会社との付き合い方を変更。

このように考えてパラレルワークをしてきました。

③ ただストレス少なく食べていければいいと思っていた

ストレスが少ないと笑顔で働ける

ストレスが少ないと笑顔で働ける

私の場合、天職を探す…というより、

低ストレスで働ける環境が欲しい

だったんですね。

当時は働きやすかった工場+個人の仕事。

これで年収も600万超えましたし、ストレスもコントロールできてました。

天職を探しているあなたも、

  • できるだけ楽で
  • 年収が高くて
  • 人間関係が安心できる職場

が見つかればなって思っていると思います。

別に正社員1本に決めなくてもいいんです。

会社員+副業で年収も増やせる時代。

パラレルワーク前提で仕事を探すと天職・あなたにあった働き方が見つかりますよ。

待遇の普通な会社を見つける方法

笑顔で働く人たち

笑顔で働く人たち

天職もパラレルワークも、

普通に働ける職場

が前提です。

長時間労働+理不尽な指示の多いブラック企業に勤めてはいけません。

だから、

  • 離職率の低い仕事を見つける
  • 残業が少ない
  • 定期的に人を募集している

という仕事から向いてる仕事を探すのが大切。

普通の職場を見つけたいなら厚生労働省認定の職業紹介優良事業者を使いましょう。

職業紹介優良事業者とは

  • 利用者の数など厳しい審査基準が設けられている
  • 全国1万社以上の職業紹介サービスの中で100社未満しかない

全国区で人気なのがJAICです。

20代メインの転職エージェントでしたが、雇用拡大で34歳までの求人を増やしてます。

▼知らなきゃ損な厚生労働省が認めた転職サイト▼

関連記事
20代の転職ならジェイック
20代の転職エージェントは『JAIC』だけで良い【理由を解説】

続きを見る

まとめ:天職は仕事より自分を見つめることで見つかります

天職の見つけ方はこちらです。

  1. 結果を出せる仕事を選ぶ
  2. 向き不向きを体験して選ぶ
  3. 最初から正解を求めない
  4. 最低限の待遇を確保する

「この仕事は最高だ!」と思わないことですね。

あなたにとって長続きする仕事なら、それが天職…向いている仕事

学生時代の成功体験など過去の自分を想像してみましょう。

私のように『パラレルワークで低ストレス』の働き方が向いている可能性もありますよね。

ぜひ、半年~1年くらい仕事を探す期間として仕事を体験してみましょう。

 

以上、『【これか】天職の見つけ方ってあるの?悩まず働ける仕事がわかる4ポイント』という記事でした。

関連記事
精神的に楽な仕事
【保存版】精神的に楽な仕事10選/繊細なあなたも働けるポイント含めて紹介

続きを見る

関連記事
20代の転職ならジェイック
20代の転職エージェントは『JAIC』だけで良い【理由を解説】

続きを見る

関連記事
残業40時間でもきつい理由
残業40時間でもきついの?ヘトヘトになるパターンを実体験から紹介

続きを見る

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-仕事・働き方, 会社員

© 2024 Parallel Road