「スマホゲームをやめる方法を知りたい。頑張って働いたお金でスマホゲームに課金する日々。依存症になっている気がして不安。10万以上しちゃったし…。どうすれば良いんだろう。」
という悩みにお答えします。
パラレルワーカーのRyotaです。過去に4つほどスマホゲームを掛け持ちしていたのですが、完全に削除しました。削除理由は『副業に時間をかけるようになったため』です。
当記事の内容はこちら
- スマホゲームをやめる方法『副業を始める』
- なぜスマホゲームに依存するのか『原因は3つあります』
- スマホゲームを止めて副業に熱中するメリットについて
- スマホゲームの代わりに熱中できる副業をご紹介します
なお、当記事を書いている私は『ブログ運営』という個人事業に熱中しており、1日最低でも3時間を費やしています。その結果、ブログ月収120万を達成。スマホゲームで言う『上位ユーザー』になりました。
そういう私がメリットなどを解説するので良いことがお伝えできると思ってます。スマホゲームに熱中する人は他ごとに熱中することができるので、数年で爆発的に稼げる可能性がありますよ。
スマホゲームを止めてもらうために厳しいことも言いますが、どうぞご覧ください。
1.スマホゲームをやめる方法『副業を始める』

スマホゲームのアプリを消して副業を開始します。
スマホゲームはアプリを消せば未練も無くなるのですが、いきなりは難しいですよね。なので、別で熱中できることが必要です。それが副業です。


スマホゲームに依存する人は『人生が自分の思っていたより厳しいと感じている人』か『人生で成功した人』のどちらかです。スマホゲームくらい凄い人になって『ヒーロー』になりたいんですよね。
それがリアルでできたら最高じゃないですか。
リアルで凄い人になるには『ビジネスでの成功』が必須。だから副業をします。
スマホゲームと副業の高揚感は似ています

スマホゲームで『レアなキャラ』が出たときって『やった!』って思いますよね。その気持ちを経験したくてスマホゲーム依存症になる人が多いです。


副業でドーパミンが出る瞬間
- 初めてお金が稼げた時
- 月1万円稼げるようになった時
- 月10万円を達成した時
- 月100万円を達成した時
基本的にはお金が稼げた時ですね。
スマホゲームとの違いは『費やした時間と努力』で達成可能なこと。運じゃないのであの『高揚感』を得るために正しい努力ができます。
スマホゲームの依存性を副業に置き換えればOK
スマホゲームの依存性って想像以上です。
私が働いていた会社の場合は、スマホゲームのイベントに参加するため工場長・課長・係長が休憩時間を延長して食堂に集まっていました。


私が副業で月50万くらい稼げるようになった時、残業をするくらいなら1秒でも早く帰りたくなりました。これって副業に依存している状態なんですけど、スマホゲームと違って『得るものがある時間の使い方』ですよね。
だからスマホゲームの依存性を副業に置き換えるのは有効なことです。
スマホゲームの依存性を副業に置き換える方法
- 少しでも成果が出始めるまで続ける
- 1日の作業時間を決める
- 欲しいものやお金があればやりたかった夢を考える
スマホゲームで言う『レアなキャラが出た』が、副業だと収益増加です。なので、収益を出すのが大事。1円でも良いから自分の力で稼げると面白くて熱中するようになります。
スマホゲームに依存しちゃう性格自体は悪くありません。継続+集中できる証拠だからです。その性格ってコツコツ作業を続けないとダメな副業にピッタリ。だから副業の開始をお勧めします。
2.なぜスマホゲームに依存するのか『原因は3つあります』
- 誰かに『凄い』と言われたい
- コレクション的欲求がある
- 数字が増えていくのが面白い
上記3つです。
スマホゲームを止めるには『どうしてスマホゲームに依存してしまったのか』の正しい理由を知ることが必要です。普通ゲームって飽きるじゃないですか。飽きずにやっちゃうのってあなたの『心理的な欲求』も関係してます。
ひどいことを言いますが、スマホゲームに依存する人って人生から逃げている人です。
※ゲームの依存症は病気として認定されています。
WHO(世界保健機構)は、この「ゲーム依存症」を精神疾患として正式に認定した。
引用 現代ビジネス
原因① 誰かに『凄い』と言われたい

スマホゲームだと時間とお金さえ使えば『芸能人』みたいな存在になれます。


リアルで成功している人は人から凄いと言われることに何も感じません。そういう感覚がないほど『余裕』があり、次のステージを見ているからです。人から凄いって言われたい人は『凄くない人』『自分に自信のない人』です。
リアルでは自信がないけど、スマホゲームの中では憧れの存在になれる。そういう心理で依存してしまいます。
スマホゲームで上位=特別な存在になり続けるための課金
上位を獲得 → 人から頼りにされる・褒められる → 本当に自分が凄い人になった気がする
上位から転落 → 人から見放される → つらい → 課金して上位に戻る
こんな感じで課金し続けますね。
課金で借金。課金で400万円資産をなくした。という人の話もあります。
原因② コレクション的欲求がある
スマホゲームはどんどん新しいキャラクターが出てきます。そのキャラクターを集めるためにスマホゲームを継続します。


市販のゲームだと終わりがあります。アイテム数にも限りがあり、基本的には途中で飽きます。それが無いのがスマホゲームの怖いところですね。
スマホゲームはコレクションに終わりがありません
という感じですね。
お金を使うのはもちろん、スマホゲームで100時間以上時間を使うのも危険です。
ちなみに1,000時間何かに熱中するとプロレベルになります。楽器や副業とかそうですね。プロのヴァイオリニストになるためにはできるだけ早く1,000時間の練習が必要です。
スマホゲームに1,000時間費やして得るものはあるでしょうか?
原因③ 数字が増えていくのが面白い

スマホゲームはお気に入りのキャラクターをどんどん育てることが可能です。でも、徐々にステータスが伸びずらくなり、レベルを1上げるのに特殊なアイテムが必要になったりします。
この『数字が増える面白さ』『お気に入りのキャラクターを育てる楽しさ』を利用して時間とお金を吸い上げています。


レベル100が上限だったのに110、120と増えていきます。スマホゲームを運営しているのは企業です。どうやったらユーザーがお金を使ってくれるのかを研究しています。なので、少しずつ数字の上限を上げていくんですね。
余談ですが、お金をたくさん出す一部のユーザーのために会議が開かれたりします。『スマホゲーム〇〇の上位課金者〇〇さんが喜びそうなイベント』みたいな感じですね。
以上のように、スマホゲームには高い依存性がありお金と時間がなくなり続けるというデメリットがあります。
次にスマホゲームを止めて副業に熱中した場合のメリットについてお話しします。
3.スマホゲームを止めて副業に熱中するメリットについて
- 仮想空間でなく、リアルで上位になれる
- お金が入ってくる
- 妻との関係性が悪くならない
上記3つですね。


スマホゲームって課金以外のデメリットも大きいです。『時間』と『人間関係』です。
スマホゲームに使っている時間とお金を副業に使えば数年で黒字にできます。
※私はブラック企業勤めをしていて、そのストレスからスマホゲームに熱中したりしてました。そのため色々と失敗してスマホゲームを削除。副業で年収を上げました。
メリット① 仮想空間でなく、リアルで上位になれる
当たり前ですが副業で結果が出れば『リアルの成功』になります。
例えば月3万稼げれば以下のようなことができます。
- 月に1回温泉旅行に行く
- 1つ上のファッションブランドの服が買える
- 年間で30万円ほど貯金ができる
本業と違う『自由に使える月3万』って大きいですね。副業で月3万稼げる人って少ないのでこれだけで上位の人になれます。
※月3万稼げる副業については記事後半で解説します。なお、副業は時間と効率、試行錯誤の問題なのでスマホゲームに使っている時間とお金を使えば月3万は実現可能です。
月10万稼げれば『凄い人』になります
スマホゲームの『凄い人』になりたければ副業で月10万稼げれば良いです。そのノウハウをツイッターで話すことで発信力も付いてきます。
年収で120万円アップするので若くても高所得者になれるチャンスがあります。
メリット② お金が入ってくる

スマホゲームは『お金を失うこと』ですが、副業は『お金が入ってくること』です。


スマホゲームにどれだけ課金しても『スマホゲーム内の効率』が良くなるだけです。
副業に課金すれば『お金を稼ぐ効率化』につながるので無駄になりません。そのノウハウや購入したツールは残ります。別のもので使うことも可能。
副業の課金が無駄にならない例
・ブログを書いたけど人が集まらなかった → クラウドソーシングでライターとして稼ぐスキルになる
・動画作成のツールを買ったけど仕事にならなかった → 自分の結婚式の時の生い立ちムービーが作れる
メリット③ 妻との関係性が悪くならない
スマホゲームは奥さんとの関係性が悪くなります。
- スマホゲームを優先して育児や家事をしない
- スマホゲームをしたいから会話をしない
- スマホを見ながらの会話になるので奥さんが怒る
こんな感じですね。女性の方がリアルに生活を考えてます。ネットでも厳しい意見が多いですね。
スマホゲームに夢中なら、この先に一家の主人にはなれない。
今の生活から、逃避してるのです。引用 発言小町
4.スマホゲームの代わりに熱中できる副業をご紹介します
- ブログ運営『難易度は高いがどこまでも稼げる』
- クラウドソーシング『時間があれば月10万も可』
上記2つに取り組みましょう。
既にお話している通り、スマホゲームに熱中する人って『継続性』や『効率』に対する考えがあります。それを副業に使うだけで成功しやすいです。私が良い例です。
副業① ブログ運営『難易度は高いがどこまでも稼げる』

ブログを立ち上げて記事を書きましょう。人を集めて広告収入を得ます。
副業でブログ運営は人気です。ただし『時間がかかる』ので挫折する人が多いですね。


とにかくコツコツ作業を続け試行錯誤するのが大切。1日2時間を2年続けられたら月数万円が見えてきます。1度稼げたらコツがつかめるので伸ばしやすいのもブログ運営の特徴。
ブログの立ち上げ方について
ブログの立ち上げ方と収益化についての記事は以下の2つです。このままスマホゲームを続けているよりはるかに創造的なので始めましょう。
-
-
【図解】ワードプレスを使ったアフィリエイトの始め方【真似して初心者も簡単作成】
続きを見る
-
-
【必見】ブログを収益化する仕組みって?ブログを中心とした5つの収益モデルを紹介
続きを見る
スマホゲームの紹介も可能です
ちなみにあなたが熱中しているスマホゲームの専門ブログを立ち上げて記事にするのもありです。趣味と実益を兼ねることができるのでスマホゲームをする意味が出てきます。
お金になれば奥さんも怒らないですね。一石二鳥。
副業② クラウドソーシング『時間があれば月10万も可』

クラウドソーシングをざっくり説明すると不特定多数の人が仕事を依頼している場所から仕事を引き受けること。
アンケートに答えて500円の案件とか色々ありますね。1日2時間取り組めば1日1,000円くらいになります。1ヶ月継続で月3万達成です。
続けていればスキル向上と共に効率が上がってきます。月5万以上も狙えます。この辺りはスマホゲームの効率と一緒ですね。あなたがゲームのキャラクターになっているだけです。
クラウドソーシングについては以下の記事をご覧ください。
-
-
サラリーマンが月3万円を半年で稼げる3つの副業『しかも身近な方法』
続きを見る
まとめ:スマホゲームを止めて副業を始めましょう
スマホゲームを止めるだけで時間とお金が手に入ります。あなたの人生は限りがあります。ゲームだけで若い時間がなくなるって勿体無いと思いませんか?
なので、将来的に色んな役に立つ副業を始めましょう。月3万手に入ればリアルで楽しめるあんなことやこんなこともできます。スマホゲームより夢がありますよ。
以上、「スマホゲームをやめる方法は1つだけ『脱課金+脱依存症+副収入』」という記事でした。