当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

お金の稼ぎ方 ロボアドバイザー

【我慢】ウェルスナビの今後は大丈夫?大損した後も運用してわかった3つのこと

ウェルスナビの今後について

「ウェルスナビの今後って大丈夫なのかな。大損しても続けていいんだろうか…。」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めばウェルスナビの今後。大損の後の運用結果についてわかります。

 

ロボアドバイザーに250万ほど投資しているRyotaです。

ウェルスナビでマイナス14%になった経験があります。

お悩みマン
うはー!それは今後が心配。売らなかったんです?
5年以上運用しないと結果が出ない。という言葉を信じました。
Ryota

コツコツ運用してわかったことをお話します。結論からいうとマイナスからは復活しました。

ウェルスナビの今後についても詳しくお話していきますのでどうぞご覧ください。

▼ウェルスナビの実績▼

関連記事
【2020年】ウェルスナビの運用実績が予想外!ブログで130万円使った結果を公開しちゃいます

続きを見る

▼ロボアドバイザーランキング▼

関連記事
ロボアド登録をするパソコン
ロボアドバイザー初心者におすすめランキングベスト3!投資が簡単、全自動で完全お任せ

続きを見る

スポンサーリンク

1.ウェルスナビの今後。大損した後も運用してわかった3つのこと

ウェルスナビの運用を続けた結果

ウェルスナビの運用を続けた結果

以下の3つです。

  1. 大きく動きながらプラスになっていく
  2. 何も考えず積み立て放置が安心
  3. 時短が大きなメリット

ウェルスナビ初期の頃は『安定』が人気でした。確かに伸び調子でしたからね。

実際は大きく動きます。それでも耐えていければ『少しずつプラス』になるんです。

お悩みマン
貯金みたいに使えってことですね!
そうです。それなら今後も大丈夫ですよ。
Ryota

運用結果も出しつつお話していきますね。

① 大きく動きながらプラスになっていく

ウェルスナビの1年1ヶ月目

ウェルスナビの1年1ヶ月目

当記事を書いている現在で2年ほど運用しています。

最大でマイナス14%になりました。

ウェルスナビ11月29日の実績

ウェルスナビ11月29日の実績

それから1年。プラス6.19%まで伸びています。大きく動きつつプラスになりました。

※積立額は1万と2万を切り替えつつ運用しています。

長期的に見て『安定』している

ウェルスナビは1年単位では参考になりません。

せめて3年。できれば5年待って初めて『結果が出る』投資です。

SNSでもマイナスで慌ててる人って運用1年未満なんです。まずは3年運用してみましょう。

② 何も考えず積み立て放置が安心

マイナスになった時に焦ります。ついつい増資したり損切りします。

お悩みマン
うんうん。マイナス10%って凄いですよね…。
でもウェルスナビって操作できることが限られてます。
Ryota
  • リスク許容度を変える
  • 売る
  • 買う

この3つだけ。

個別株とはそもそも考え方が違います。どうせなら伸びているETFを個別で買うべき。

毎日値動きを見ると不安になる

ロボアドバイザーを初めての資産運用にした場合、新鮮で何度も画面を見ます。

「あ、こんな風に簡単にお金って動くんだ…。」

上がっている時はいいんです。下がる時ってお金がなくなる不安に襲われます

だから画面なんて1ヶ月に1度だけチェック。淡々と積み立てられる人に向いてます。

③ 時短が大きなメリット

何も考えず資産運用できる

何も考えず資産運用できる

普通、資産運用って勉強に時間がかかります。

資産運用の流れ

  • どこで口座開設するか
  • 何の銘柄を買うか
  • どうポートフォリオを組むか

日本株を買うにしても一緒。

最近はネオモバイル証券のようにカジュアルに個別株を買えるサービスが始まりました。

でも、どの銘柄をどれだけ『いつ買うか』を決めるのは悩みます。

お悩みマン
完全お任せは凄いんですね。
そうです。手数料は高めですけど、任せるだけの価値はありますよ。
Ryota

今後:アメリカ経済の調子次第

ポートフォリオの多くがアメリカ

ポートフォリオの多くがアメリカ

リスク許容度にもよるものの、ウェルスナビのほとんどが『アメリカ経済』に左右されます。

リスク許容度5のポートフォリオ

リスク許容度5のポートフォリオ

米国株が3分の1。

米国債権もあるし、日本株もアメリカ経済の影響を受けやすいです。

現在はアメリカ経済が順調。しばらくは安定して上がっていくと考えられます。

リーマンショックレベルの暴落があったとしても、世界経済は立ち直りました。

数年間保有できる余裕があれば安心です。

短期で考えるならそもそもロボアドバイザーを使わない方がいいですよ。

▼ウェルスナビの金融商品について▼

関連記事
ウェルスナビって大丈夫?扱っている金融商品・投資先を解説します

続きを見る

スポンサーリンク

2.ウェルスナビの増資について『別に使おう』

お金の計算をしている最中

お金の計算をしている最中

値が下がったタイミングで増資するのはオススメしません。

私もウェルスナビ運用初期は『増資のタイミングだ!』と思ってました。

お悩みマン
何がダメなんです?
資産を増やす目的なら他の金融商品買った方がいいんですよ。
Ryota

それこそ、ウェルスナビのポートフォリオで多い『VTI』とかですね。

増資するよりコツコツと運用するタイプの投資

繰り返しになりますが、ロボアドが『貯金の代わり』『忙しい人向け』のサービスです。

金融商品を自分で買える人は無理して運用する理由がありません。

私はロボアド+高配当の日本株で運用予定です。

配当金とロボアドの長期運用なら安定したポートフォリオになると考えたため。

最終的にアメリカ株も個別で買えたらいいなとは思ってます。

まとめ:ウェルスナビの今後は長期運用なら大丈夫です

ウェルスナビの今後は長期運用前提なら大丈夫。

念のためアメリカの経済状況だけはチェックしておきましょう。

大損後の運用でわかったことはこちらです。

  1. 大きく動きながらプラスになっていく
  2. 何も考えず積み立て放置が安心
  3. 時短が大きなメリット

時間をかけず資産運用が試せるのがメリット。

少しずつ別の金融商品も購入してウェルスナビを『ポートフォリオの一部分』にしましょう。

 

以上、『【我慢】ウェルスナビの今後は大丈夫?大損した後も運用してわかった3つのこと』という記事でした。

関連記事
ロボアド登録をするパソコン
ロボアドバイザー初心者におすすめランキングベスト3!投資が簡単、全自動で完全お任せ

続きを見る

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告

ダブルノーベル賞のロボアドバイザー『THEO』

THEO(テオ)+ docomo ロボアドバイザー口座開設

ノーベル賞受賞の理論を2つ使用したアルゴリズムで運用するロボアドバイザー。主要ロボアドの中で唯一のAI(人工知能)を搭載しており、急な下落も事前に対処します。

資産運用初心者のあなたも明日からプロの運用が可能。

『高利回り+安定』を実現しており、私も運用2ヶ月で5%以上の利回りを達成。米中貿易摩擦でマイナスに転じた後も数ヵ月後に回復した実績があります。手数料も他社が1%なのに最大0.65%まで下がるプランになりました。

詳しくは詳細ページをご覧下さい。

ロボアドバイザーNo.1 ウェルスナビ

WEALTHNAVI(ウェルスナビ)

THEOと同じくノーベル賞受賞のアルゴリズムを使っています。(ダブルではありません。)

特徴は自動税金最適化機能で、無駄な出費を軽減。投資の最適化を心がけています。

FOLIO(テーマ型投資+おまかせ投資)

「VR」や「京都」などのテーマに投資をして有望企業10社の株にリスクを分散できる新感覚の投資方法。

預けるだけで資産運用を開始する『おまかせ投資』も開始されたため、株とロボアドバイザーの両方を1社で使用できる唯一の会社です。手数料も業界最低水準。

10万円でソニーや任天堂の株まで持てちゃいます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-お金の稼ぎ方, ロボアドバイザー

© 2024 Parallel Road