当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

SEO ブログ論

SEOに頼らない集客方法『変動に強く、安定したブログの育て方』

SEOに頼らない集客方法

「SEOに頼らない集客方法って何があるんだろう。グーグルのコアアップデートで何度も落ちてしまうので、別の集客源を作って少し安定させたい。」

そんな悩みにお答えします。

当記事ではSEOに頼らない集客方法をご紹介します。

 

ブロリエイターのRyotaです。2019年5月よりSNS主体のブログを開設。公開1ヵ月半で1日100~200PVのブログになっています。

※その後半年で月3万PVのブログに育ちました。

 

当記事の内容はこちら

  1. SEOに頼らない3つの集客方法『初心者向け』
  2. コミュニティの成否を見てから新ブログにつなげる

 

『アメブロ』『インスタグラム』『ピンタレスト』の3つを使いましょう。今すぐ試せるのはピンタレストです。

SEO以外を使うことで市場の穴が見えてきます。検索キーワードを知らないユーザー層を獲得できるためですね。

先にコミュニティを作ってから新ブログ立ち上げすると『最初から流入』があるので無駄な期間も減らせます。

それぞれ解説しますね。

▼ピンタレストの使い方▼

関連記事
ピンタレストの使い方
『初心者向け』ピンタレストの使い方 | アフィリエイトブログへの活用法・注意点

続きを見る

▼インスタグラムに使いやすいアプリまとめ▼

関連記事
インスタグラムのハッシュタグ管理アプリ
【即保存】インスタグラムのハッシュタグ管理に使えるアプリ5選/全部使って分析しよう

続きを見る

スポンサーリンク

1.SEOに頼らない3つの集客方法『初心者向け』

SEOに頼らない集客方法について

SEOに頼らない集客方法について

以下の3つです。

ポイントは『少しの更新で安定流入につながる』こと。

もちろん試行錯誤は必要なものの、少ない月間閲覧者数でもリンククリックが狙えます。SEOと違って『重複内容』を書いても需要があります。

お悩みマン
何か楽しそうですね!
そうなんです。何でも書ける喜びを復活できますね。
Ryota

SEOを考えた記事ばかり書いていると『ユーザーと向き合うこと』を忘れます。リサーチにも使えるので1つは育てる価値がありますよ。

① アメブロ

無料ブログの1つ。アメブロ内で流入を増やせる施策が特徴です。

ポイント

  • フォロー制度
  • 読者登録
  • アメーバトピックス(Google砲みたいにアクセスが伸びる)

もちろん、タイトルにキーワードを入れてSEOの流入を狙うことも可能です。適当に書いた記事でも毎日50名ほどが読んでくれたりしますね。

お悩みマン
お手軽そう!やる価値はありそうですね。
後はお役立ち情報を更新することです。さすがに日記を書いててもあなたのブログへの誘導は難しいので。
Ryota

既存のコンテンツを求めている人をどう集めるか。そこのリサーチは必要ですよ。

 

アメブロはこちら

 

② インスタグラム

インスタグラムを使うメリット

インスタグラムを使うメリット

人気の画像SNS。ツイッターに比べると『投稿にURLリンクを貼れない』ので不人気です。

お悩みマン
そうなんですよね。流入確保できるんです?
できます。ポイントは『ちゃんと読んでもらう投稿を作ること』ですね。
Ryota

以下の方法を試したところ、プロフィールのURLリンククリック数が増えました。

ポイント

  • 投稿をストーリーで宣伝する
  • 投稿の最後にCTAを入れる
  • 文章の最後にプロフィールへのリンクを貼る
  • ブログを読むと何がお得なのかをCTAや文章に書く

SEOと一緒ですね。悩みがある人が投稿を見るので、悩み解決のためにブログを読んでくれます。

投稿の中に『このサービスについて詳しくはブログにて』というような文章を入れたところ、1日で700PV以上を記録しています。ご参考まで。

投稿内容によって安定した流入が確保できる

ハッシュタグによってユーザーの知りたい情報が違います。

画像を見たいユーザーに悩みの解決法を紹介してもブログには来てくれません。それどころか『いいね』も押されないでしょう。

インスタのコツを1つ言うなら『悩み解決を求めているハッシュタグで保存されるコンテンツを作ること』です。

 

インスタグラムはこちら

 

③ ピンタレスト

ピンタレストを使うメリット

ピンタレストを使うメリット

画像メインの『情報を集めるサービス』です。SNS的にも使えますが、どちらかと言えば個人で使うものですね。スクラップブックに似てます

私も「これどうなのかな?」と半信半疑で使ってました。適当に既存の記事や画像をボードに入れたところ…。1週間でこんな感じ。

ピンタレストの月間閲覧者数

ピンタレストの月間閲覧者数

全く育っていないアカウントでも『閲覧されている』のが驚き。ちなみに79の月間閲覧者なのにリンククリックは5回ありました。

※その後、既存のコンテンツを追加。10日間で35回ほどのリンククリックがありました。育てたばかりでこの流入は多いと考えています。

お悩みマン
それ、かなりクリック率高くないですか?
そうなんです。アカウントが育つと月間8万・10万閲覧されます。ということは1日1,000PVも狙えますよね。
Ryota

作業も簡単なんです。

ボード(カテゴリ)にピン(記事)を入れていくだけですから。

ピンタレストの投稿画面

ピンタレストの投稿画面

現在の画像を使いまわせる

画像なら何でも投稿できます。あなたのブログ記事に『オリジナル画像が豊富』なら、全部ピンタレストに入れてしまいましょう。

それだけで流入確保になります。

ボード単位でのSEO集客が狙える

ボードにも名前がつけられます。これが最近のSEOで強いんですよね。ビッグワードでも上位表示が目立ちます。

あなたのブログ記事だけで作られたボードがビッグワード上位に入ればブログへの流入になりますよね。

試す価値はありますよ。

 

ピンタレストはこちら

 

noteの更新からメインブログへつなげるのもあり

1週間のnoteのアクセス数

1週間のnoteのアクセス数

noteで当ブログとは全く別の『日記のような記事』を趣味的に書いてみました。そしたら、1週間で90アクセス。新規ユーザーさんが50名も来てくれたんですよ。

ピンタレストも1週間で35クリックほどされてます。合計で100名近いアクセスがあったって凄いですよね。

SEOと差別化して自分らしさからファン層を獲得するのもありだと思います。

スポンサーリンク

2.コミュニティの成否を見てから新ブログにつなげる

コミュニティの成否から新ブログ立ち上げをする

コミュニティの成否から新ブログ立ち上げをする

ブログを後で作ります。

「ユーザーを見てコンテンツを作ろう。」という話が出ていますよね。なので、ユーザーの反応が良かったものを記事にしていきます。

お悩みマン
なるほど、そりゃ見てもらえますよね。
今までのどのブログよりも滞在時間が長く、直帰率が減りました。
Ryota

当記事を書いている時点の話。SNSのみで『1週間5,200PV 滞在時間3.3分 直帰率29%』を実現しています。

※およその数字です。

まだ公開して2ヶ月なのですが、SEO的にも評価されていくのではないかと考えています。評価されなくてもそもそもがSNSメインなので問題なし。

心も安定しますよね。

少ないページ数でもマネタイズが可能

「ブログを読もう!」と思っている人、情報を欲しがっている人のみを集められます。滞在時間や直帰率を見ても納得ですよね。

なので、5記事とかそのくらいでマネタイズできます。

ポイント

SNSでCTAしてるので、そのままブログのトップをキラーページ化できるんです。ブログの更新の代わりにSNSを更新していくイメージになりますね。

それこそ『ペライチ』を使えば30分ほどでマネタイズ用のページを作成できますよ。

ただし、押し売りだらけになってもダメ。SEOの代わりにセールスライティングの勉強は必須です。

SEOを『オマケ』として考えることができる

基本の流入源が別なのでSEOが不安定でも構いません。これが強みですね。

でもSEOを狙わないのは損。せっかく、安定してユーザーを獲得しているのだからキーワードを入れた記事も下層に配置すべきだとは思います。

考察:SEOに頼らないことで評価が上がる

グーグルの言う『ユーザーを見ることが大事』というのが本当ならの話ですね。

ユーザーの需要を見てから記事を書いています。CTAも興味を持たないユーザーは来ませんので、ブログに来た時点で『あなたの情報を必要としているユーザーだけが集まっている』んです。

SEOに頼らないことがSEOの評価につながる…そんな気がしてます。これは全部考察。

この研究については半年ほどで結果が出ると思いますので、しばらくお待ち下さい。

まとめ:SEOメインと別集客メインで分散しましょう

SEOに頼らない集客源を持つことで収益を安定させることができます。ブログが落ちても最低限の集客を維持することもできますね。

簡単なのは以下の3つ。

簡単と言っても試行錯誤しつつの継続は前提です。

ただ記事を書き続けるのではなくて、ブログ以外も育てつつ『ブログを育てる武器』にしましょう。

 

以上、『SEOに頼らない集客方法『変動に強く、安定したブログの育て方』』という記事でした。

 

関連記事
ピンタレストの使い方
『初心者向け』ピンタレストの使い方 | アフィリエイトブログへの活用法・注意点

続きを見る

関連記事
インスタグラムのハッシュタグ管理アプリ
【即保存】インスタグラムのハッシュタグ管理に使えるアプリ5選/全部使って分析しよう

続きを見る

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-SEO, ブログ論

© 2024 Parallel Road