「共働きをしたくない。そもそも2人で働いてたら子どもの保育料も必要だし、家事分担の問題もあるじゃない…。それなら最低でも子どもが小学生になるまで1人が働くだけで良いんじゃないの?」
という疑問にお答えします。
パラレルキャリアのRyotaです。当記事を書いている現在で2歳の長男を育ててます。妻が子どもOKの場所で週に2~3日働いています。一部はリモートワーク。
当記事の内容はこちら
- 共働きをしたくないあなたに知ってほしい3つの問題点
- 共働きしない場合のメリット【子どもとの時間が増える】
- 共働きの問題点を簡単解決する方法を紹介
実際に共働きのデメリットを解決しつつ共働きしている我が家なのでお答えできることがあります。正直言って1人だけの稼ぎじゃ生活がギリギリになっちゃう時代なんですよね…。
とは言え、女性が家事して働くイメージが残っちゃってるのも事実。そこを当記事で解決しましょう。そしたらお互いニコニコ。生活も安定です。
ではご覧ください。
1.共働きをしたくないあなたに知ってほしい3つの問題点
以下の3つです。
- 世帯収入が減る
- 仕事が続けられなくなった時に収入がなくなる
- 社会的に孤立しやすい
まずはお金です。共働きの方が稼ぎは増えますよね。でも問題はそこだけじゃありません。
45歳以上の人がどんどんリストラされてます。終身雇用も『難しい…。』とトヨタの社長や経団連のトップが明言しています。
だから1人の稼ぎに頼るって『リスク』があるんです。ここを掘り下げて解説していきますね。
問題点① 世帯収入が減る
共働きの方が稼げます。
- 1人だけが働く → 年収350万円のみ
- 2人で働く → 年収350万+パート代年収100万
上記のとおり。
ただし、保育料が月2万ほどかかります。共働きで年収が100万増えたとしても、保育料で24万円持っていかれますね。残念。
子どもの人数が多い世帯では、子どものひとりあたりの保育料は低くなりますが、1世帯の児童ひとりあたり保育料の平均値は20,491円です。
物の価格が上がり、手取りは下がっています
税金や社会保険料の上昇により手取りが下がっています。一方で消費税増税などの影響で物の価格は上がっています。
昔は年収300万で生活できました。でも今は年収300万だとギリギリの生活です。だから共働きをしないって『厳しい生活』になる可能性が大です。
問題点② 仕事が続けられなくなった時に収入がなくなる
1人の稼ぎに頼るのはリスクが高いです。
先ほどお話したように終身雇用が破綻しつつあります。ずっと健康で働けるとも限りません。まさかの時に対処できませんよね…。
この心理を考えて『働けなくなった時の保険』も登場していますね。
副業も解禁されました。1人で複数の稼ぎ口を持っているなら良いですけど、そういう人って少ないですよね。
夫婦のうちメインで働いている人が倒れた場合を想像してみましょう。
仕事が続けられなくなる例
- リストラ(パワハラ・モラハラによる退職含む)
- 健康上の問題(うつ病など)
- 会社の倒産
私は会社の利益率悪化により不可能な作業量を与えられて退職しました。うつ病で診断書を提出して退職したこともあります。
さらに、会社の倒産も2社見てきました。
上記のことから、ずっと同じ会社で働くことを『当たり前』だと思っていません。
退職時の経験を以下の記事でまとめています。リスクの例を知りたい方はどうぞご覧ください。
-
10年勤めた会社を辞めるのは自由。引き止められない3つの理由
続きを見る
問題点③ 社会的に孤立しやすい
共働きしていないと社会との接点が限られます。
- ご近所付き合い
- 習い事など
- 学校関係
「そろそろ働けるかな。」
と思っても、仕事が続かなくなります。仕事で求められることを身体が忘れているためです。
空白期間があった後の社会復帰は難しい
しばらく事務仕事をしていたとします。結婚して専業主婦に。10年後、事務仕事に復帰しようと思った時に問題になるのが以下の3つ。
- 今の時代の事務仕事が分からない(新ツールなど)
- 若い女性を雇った方が会社的にメリットがある(覚えが早いなど)
- 代行化が進んでいる
アルバイトでもパートでも良いから『第一線で働いている』と雇われやすいです。企業が安心して採用できるからです。
とは言え、共働きしないことが悪い!とも言えません。お金には返られないメリットもあるためです。
2.共働きしない場合のメリット【子どもとの時間が増える】
以下の2つです。
- 子どもと触れ合う時間が増える
- 仕事と家事の分担がしやすい
家庭には良い影響が多いです。
学校で子どもに何かあった時も即行動できます。学校行事も会社を休む面倒な手続きなどが必要ありません。
体験談も交えてお話します。
メリット① 子どもと触れ合う時間が増える
基本的に子どもと一緒の行動になります。
子どもって親と一緒の時間が多いと親を信頼します。子どもの子ども時代は1度しかありません。二度と味わえない時間を1分1秒でも長く味わえるのは嬉しいですよね。
出社時に子どもが寝ている。帰宅したら子どもはもう寝ている。こんな生活を続けていました。知らないうちに子どもが育っていくのは悲しかったです。
私がリモートワーク中心の仕事に切り替えた例
不規則な交代制勤務の工場を退職。個人事業+リモートワークの働き方に切り替えました。そしたら子どもが私に甘えてくるようになったんです。
メリット② 仕事と家事の分担がしやすい
1人が在宅なら家事割合を決定しやすいです。
ユーキャンが運営しているマナトピによると、共働きでも多くの家事を女性が担当していることが分かります。
共働き家庭の男女に、「家庭での夫婦の家事分担の割合はどれくらいですか?」と質問したところ、実に70%以上が「家事の7割以上を妻が負担している」と答えるという結果に!
引用 マナトピ
これ、ケンカの元ですよね。
2人とも働いている以上立場は一緒です。残業の多い・少ないはあるでしょうけど、残業は時給計算の仕事。家事もお金が出ないだけで立派な『仕事』です。
どうしても『仕事の方が大変』と認知されています
家事・育児ってノイローゼになるほど大変です。仕事は理不尽なことが多くて疲労しますよね。それは家事・育児も一緒。特に育児は仕事の方がラクと思えるほど大変です。
でも、ずっと仕事をしている人って家事・育児の大変さが分からないんですよ。
1人が在宅で分担をハッキリできるとケンカがなくなります。責任も明確になって家庭関係が良好になりますね。
しかし、専業主婦・専業主夫だとお金の面で問題が出ます。それを解決できるのが『在宅ワーク』です。クラウドソーシングの登場で在宅でも気軽に稼げるようになりました。
3.共働きの問題点を簡単解決する方法を紹介
在宅で稼ぎましょう。
方法:在宅ワークを開始する
在宅だと共働きのデメリットを解決しつつメリットも得られます。
- 通勤時間や保育園に子どもを預ける時間が必要ない
- 隙間時間だけ仕事ができる
- お金の稼ぎ方を学べる
- スキルアップできる
上記のとおり。社会との接点も生まれますね。
もし1人が働けなくなっても『ガチガチに在宅ワークをすれば月10万くらいは稼げる』ので、食べるに困りません。リスク分散にも最適です。
月2万円稼げるだけでも生活がラクになります
月2万くらいなら家事・育児の隙間時間で稼げます。1日1~2時間取り組めば達成可能なためです。月2万を継続して貯金できると将来安心ですよね。カツカツの生活から少しゆとりが生まれます。
在宅ワークの例について
- Webライター
- SNS代行
- 事務、経理代行
- 電話応対代行
- 内職
種類は豊富です。最近はWebライターが人気ですね。未経験でも始められて、慣れてくると時給1,000円以上を狙えるためです。
仕事の獲得方法は以下の2記事でまとめています。
-
主婦が在宅ワークをするメリットを解説『仕事内容も難易度別に紹介』
続きを見る
-
パラレルキャリア向けの求人サイト・仕事を探せる方法まとめ『15選』
続きを見る
まとめ:共働きしたくないなら、在宅ワークを開始しましょう
「共働きなら結婚したくない。」という意見も見かけます。やっぱり仕事って理不尽だしつらいですからね…。脱出したい気持ちは分かります。
でも、収入面の不安は付きまとうじゃないですか。在宅だと仕事の理不尽さを最小限にしつつ、少し稼ぐことができます。
あなたも自由に使えるお金を確保できます。早速、チャレンジして見ましょう。
以上、「共働きをしたくないあなたへ。問題点と簡単解決法を3つ提案します。」という記事でした。