当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

仕事・働き方 工場

工場勤務と学歴の関係性/中卒・高卒でも大卒に負けず工場長を狙える理由とは

工場勤務の学歴について

「工場勤務って学歴は関係あるの?中卒・高卒・大卒で何が違うんだろう。工場に勤めていた経験者の話が聞きたい。」

という疑問にお答えします。

当記事を読めば工場勤務と学歴の関係がわかります。

 

パラレルワーカーのRyotaです。10年ほど工場勤務してきました。

大卒・高卒者は混ぜ混ぜでほぼ全社員が『中途採用者』という珍しい工場です。

結論から言うと工場は他の仕事ほど学歴が重要ではありません。

 

当記事の内容はこちら

  1. 工場勤務に学歴が関係ない理由
  2. 工場勤務で出世に必要な3つのこと
  3. 学歴不問の工場を探すコツ

 

当記事は、

  • 大卒で工場は負け組?
  • 中卒・高卒だと大卒に負けちゃうの?

という疑問にお答えしていきます。

どんな学歴でも活躍できるよ、ということがわかります。ぜひご覧くださいね。

▼工場勤務が底辺じゃない話▼

関連記事
厳しい環境の工場
【普通】工場勤務は底辺じゃない!安定+ちゃんと稼げる理由を2つ実体験から紹介します

続きを見る

▼工場の年収について▼

関連記事
工場勤務の年収
【暴露】工場勤務の年収ってやっぱり低い…?地方の小工場の給料を隠さず紹介します

続きを見る

スポンサーリンク

1.工場勤務に学歴が関係ない理由

工場勤務に学歴は関係ありません。以下の3つが理由です。

  1. 工場には『訳あり』の人が多い
  2. 学歴を気にする人が少ない
  3. 学歴のある人は『管理』に進む

 

私の勤めていた工場は10代の女の子から高卒・大卒まで様々な人が働いていました。私は音楽大学出身なのに工場に入りましたし、高卒半年で転職して入社した子もいます。

「アイツは大卒だから…。」みたいな状況は10年間で1度もありませんでした。

理由① 工場には『訳あり』の人が多い

高学歴から転職する人もいる高学歴から転職する人もいる

工場って他の仕事に比べて転職者が多いです。

 

  • 高学歴だったけど挫折してしまった人
  • コミュニケーションが苦手な人
  • 人間関係が原因で他の工場から転職した人

 

もちろん、最初からその工場一筋の人もいます。大卒の人もいれば高卒もいます。中卒もいます。

訳ありな人が多いから『学歴=仕事ができるわけじゃない』と現場では認知されています。判断基準は使える奴かどうか。

雑多な人が集まるから人の判断基準が分かりやすくなってます。

人手不足の影響もあり工場は幅広く人材を募集しています。外国人労働者もいますから、日本人というだけでも認められやすい現場です。

理由② 学歴を気にする人が少ない

工場で「あの人は東大なんだ。」「えっすごい!」みたいな会話ってありません。

既にお話したとおり『仕事のできるできない』が判断基準。

 

「この前入社した新人。あいつは使えるな。」

 

みたいな話は良くあります。

工場長が中卒・高卒という例も良くあるので、学歴が高いから偉い!凄い!という基準が無いです。

Ryota
高学歴でも工場勤めに耐えられなければ即辞めちゃいますからね。私の会社でも高学歴の薬剤師が入社して1ヶ月で辞めちゃいました。

理由③ 学歴のある人は『管理』に進む

学歴で出世スピードは変わります。

大卒だと最初から『工場の管理部門』に勤められるからです。

しかし、中卒・高卒だから管理部門に進めないわけでもありません。

大卒と比べて4年以上勤務経験が違います。経験が認められて管理部門に進む人もいます。

 

中小の工場だと学歴で出世スピードも変わらないことがあります。

私の場合、大卒2名・高卒2名が同期でした。それぞれ同じ時期に出世しました。最初は同じ仕事内容で働いており、途中でそれぞれの得意な部署に異動しました。

スポンサーリンク

2.工場勤務で出世に必要な3つのこと

工場勤務の出世に必要なのは学歴ではなくて以下の3つです。

  1. ラインを早期復旧させる経験
  2. どうすべきかの判断力
  3. 現場を指揮するリーダーシップ

 

工場は小さな判断ミスで会社の利益を低下させ、社員の事故につながります。

『毎日が現場仕事』

ならではの、出世に必要な能力があります。

必要なこと① ラインを早期復旧させる経験

キレイなドリンク工場ドリンクを作る工場

工場は生産ラインがストップすることを1番嫌います。早期復旧できる経験がないと出世はできません。

 

  • 破損箇所を特定して修理する
  • エラーを解除する
  • 破損しやすい部品を発注、用意しておく
  • 応急処置で業者が来るまで対応する

 

工場の仕事は向き不向きがあります。

頭が良くても手先が不器用で機械を直すセンスが無ければ生産ラインの早期復旧はできません。

機械のことを誰よりも知っている人が出世します。

※工場仕事に向いている能力や性格については「【簡単判断】ライン作業の向いてない人・向いている人を3つの作業からチェック!」という記事でまとめています。

必要なこと② どうすべきかの判断力

製品に不備が見つかった場合、どこからどこまで直すのか。どう対処すべきかを考える判断力が求められます。

 

判断をミスしたとします。

1日で10万個以上の不良品を作ってしまい、会社に大損害を与える恐れがあります。

工場の判断ミスは数億円規模の損失につながります。

社員の安全にも関わってきます。

工場社員

工場長。ここのパーツが破損したんですけど機械は動くんです。今日中にこの製品って作っちゃった方が良いですか?

こういう判断に間違えると社員が大怪我する恐れがあります。工場の機械はどれも危険。

「まぁ良いだろう。」

とかじゃなくて、そのパーツが破損した状態で作業をしたらどうなるかを考えた上で答えなければなりません。

正しい判断のためにも経験が必要です。

必要なこと③ 現場を指揮するリーダーシップ

工場仕事には「君はこうしなさい。」「あなたはこうしなさい。」と、的確に指示する人が必要です。

工場って普通にラインが動いている時はただ作業していれば良いんですよ。

そうじゃない時の力が求められます。

エラーが出た時に責任を負いたくないから指示を待つ人は出世できません。

 

リーダーシップは持って生まれた素質で決まります。

後から学ぶこともできますけど、普段から大人しい人が大きな声で人に命令ってできませんよね。

人から「どうしましょう?」と頼られる人が出世します。

3.学歴不問の工場を探すコツ

転職アドバイザーに相談しましょう。

自分で学歴不問の工場を探すと『離職率の高いひどい工場』に入ってしまう危険があります。学歴不問でも働きづらい工場なら意味がありませんよね。

 

ポイント

工場は良い悪いが極端な職場です。

良い工場は空調管理もしっかりしていて、社員の働きやすさが効率につながることを知っています。

悪い工場は耐えられないヤツは辞めれば良いというスタンス。この工場に入ってしまうと学歴は関係ないものの、早期退職につながります。

学歴が悪くて転職回数が多いとさすがに転職が難しくなります。

 

求人サイトの求人ってほとんど一緒です。

だからこそ、質の良い転職アドバイザーに相談して『学歴不問で頑張り次第で評価される社風の工場』を紹介して貰うのがコツです。

工場に強いアドバイザーの質が高い求人サイトは『工場に強い転職エージェント3選『現場の労働環境を相談すべき』』でご紹介しています。どうぞご覧下さい。

工場に強い転職エージェント
工場に強い転職エージェント3選『現場の労働環境を相談すべき』

続きを見る

まとめ:工場は誰にでもチャンスがある仕事です

工場は学歴不問の求人もたくさんあります。

『工場は底辺の仕事だから…。』とか思わずに、工場のメリットに目を向けましょう。中卒・高卒という学歴関係なく働ける現場って多くありません。

日本の社会は『いじめが多い』ですからね。影で学歴の悪口とか普通にあります。それが無いだけで工場って良い場所ですよ。

 

以上、「工場勤務と学歴の関係性/中卒・高卒でも大卒に負けず工場長を狙える理由とは」という記事でした。

 

 

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-仕事・働き方, 工場

© 2024 Parallel Road