当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

パラレルキャリア 仕事・働き方

【簡単】自分で仕事を作る方法/2つのスキルを育てて半年後にスタート

自分で仕事を作る方法

「自分で仕事を作る方法が知りたい。どうやって自分で稼ぐようにできるの?」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば自分で仕事を作る方法がわかります

 

これまで音楽やグッズ制作、メディア運営を仕事にしてきたRyotaです。

現在は夢の1つだった心理系の勉強を進めてます。

お悩みマン
それも仕事にできちゃうんです…?
はい。時間さえあれば何でも仕事にできます。
Ryota

ポイントは、

  • 必要とする人を集めるスキル
  • 何でマネタイズするか

の2つを学ぶことなんですね。

それぞれどうすればいいのか。体験談交えてお話しします。

自分で仕事を作りたいなって思っているあなたはぜひご覧ください。

▼パラレルキャリアの作り方▼

関連記事
パラレルキャリアの始め方
パラレルキャリアの始め方を解説『実例+最初に取り組むことも語る』

続きを見る

▼ブログを中心としたマーケティング▼

関連記事
ブログからパラレルワークを広げる
ブログからパラレルワークを広げる方法/マーケティングスキルの利用

続きを見る

スポンサーリンク

1.自分で仕事を作る方法/学んで欲しい2つのスキル

自分で仕事を作るのはコツコツ作業から

自分で仕事を作るのはコツコツ作業から

以下の2つです。

  1. 必要としている人を集めるスキル
  2. マネタイズスキル

大事なのって、

  • 集客
  • ブランディング
  • 何をゴールにするか

なんですね。

お悩みマン
物を売るとかそういうことです?
そうですね。物を売るのも1つの仕事になりますね。
Ryota

作業をして収益になる。ユーザーさんも喜ぶ。

セールス・ライティング…学ぶことはたくさんあります。

でも、大事なのってまず人を集めて物やサービスを売ることなんです。

① 必要としている人を集めるスキル

発信力を磨いておこう

発信力を磨いておこう

  • SNSで特定内容を発信し続ける
  • ブログを作ってSEOで人を集める
  • セミナーや勉強会、ワークショップを開く

ポイントは『必要とする人』です。

お悩みマン
確かに必要としない人に届けても無駄ですもんね。
砂漠の水と一緒なんですね。水源の横で水は売れません。
Ryota

逆に言えば、人さえ集まれば仕事はいくらでも作れるってことです。

自論で恐縮ですが仕事とは

あなたの信頼が形になったもの

なんですね。

  • 本当に人のためになることを、
  • 必要としている人に届け、
  • 感謝される

これが仕事です。

予算を使わないのなら時間を使って信頼を獲得するしかありません。

注意ポイント

目先のお金に釣られてお金を稼ごうと思っても仕事になりません。

それはギフト券が当たったのと同じ感覚。

下手したら大事な信頼を失う結果にもなりますよ。注意してください。

時間をかけてブランディングしよう

  • 半年使うのを前提にする
  • SNS、YouTube…すべて使う
  • 認知されるまでコツコツと継続する

芸能人だっていきなり有名じゃないですよね。

下積みがあり、少しずつファン層を広げていった先に人気があります。

バンドが参考になります

最初は小さなライブハウスで演奏。毎回赤字です。

でも少しずつファン層が増えていき、赤字から脱却。

数年後に大人気になる…こんなイメージ。

専門家にならなくても価値は提供できる

世の中は専門家にあふれてます。

お悩みマン
そう。私が与えられる価値なんてないですよ…。
それは切り口が甘いだけなんですね。
Ryota

別に専門的な知識がなくても価値って与えられます。

独居老人たちをつなぐサービスを立ち上げるとして、

  • サービス内容はあなたが決めればいい
  • 機材やプログラムは専門家に外注すればいい

んですね。

価値は誰にだって考えられます。

② マネタイズスキル

最初から収益化は考えておこう

最初から収益化は考えておこう

  • 何を仕事にしたいの?
  • あなたはどんな価値を提供できるの?
  • 強みはあるの?

自分の仕事は会社と違います。

会社なら、

  • 物を作るだけ
  • 物を届けるだけ
  • 応対するだけ

でお金が入ってきます。

自分の仕事では

最終的に物かサービスを売らないとお金にならない

んですね。

お悩みマン
確かに…。ハンドメイド品を作ることだけ考えてた。
どこでどうやって売るの?そもそも、オーダーメイドじゃダメなの?ってことです。
Ryota

何を売る、何がゴールなのか先に決めよう

例えばあなたが芝生に超詳しいとします。

「芝生の知識を使って仕事を作れないかな…。SNSは育ってる。」

なら、

  • 芝生を売る
  • 芝生の知識を本にして売る
  • 芝生アートを提案して企業に売る

が考えられます。

具体的には、

  • Amazonや楽天のアフィリイトを使う
  • 電子出版する
  • ポートフォリオを作り自分の足で営業する

になります。

この知識がなければ芝生を使ってマネタイズができませんね。

作れないサービスは別から取り入れよう

自社製品を作れない。お金がなくて何ともならないこともありますね。

そういう時にアフィリエイトを利用します。

▼ブログを利用した収益化についての詳細▼

関連記事
ブログの収益化について
【必見】ブログを収益化する仕組みって?ブログを中心とした5つの収益モデルを紹介

続きを見る

Q:自分の仕事に資格って必要なの?

資格はあったら便利。なくても大丈夫だよ

資格はあったら便利。なくても大丈夫だよ

資格は幅や選択肢を広げることに使えます。

ブランディングにも使いやすいですね。

お悩みマン
医者とか資格がないとダメなこともありますもんね。
そうです。でも疲れた人へのアドバイス程度なら資格なしでもできますよね。
Ryota

ポイント

お金のブログを書いているとしましょう。

執筆者がファイナンシャルプランナー2級を持ってたら安心しますよね。

資格を取る過程で知識も身に付きます。そういう意味ではおすすめ。

続いて、実際にどうすれば自分で仕事を作れるかお話ししていきますね。

スポンサーリンク

2.自分で仕事を作る流れ・段取りについて

売れる状態を作ってから開始しよう

売れる状態を作ってから開始しよう

以下の4つです。シンプル。

  1. 半年かけて認知・ブランディングをする
  2. サービス開始を伝える
  3. 仮でサービスを開始する
  4. 本稼働する

失敗で多いのが、

製品を作る技術はあるけど集客ができない

ですね。

さらに言えば、

  • 物・サービスの強みがない
  • 何とかなるだろうで始める状況
  • 売り方がわからない

です。

売る前段階も立派な仕事

半年ほど下積みして、その後でサービスを開始しましょう。

① 半年かけて認知・ブランディングをする

そのジャンルに詳しい人物になろう

そのジャンルに詳しい人物になろう

  • 〇〇と言えばあの人!になる
  • 結果を出すまでの過程を見せる
  • 体験談を公開する

この3つを意識しましょう。

時間をかけて認知されればされるほど初動はよくなります。

お悩みマン
拡散してくれる人も多そうですもんね。
そう。応援者を作ろうってことです。
Ryota

ポイント

芸能人がYouTubeを始めるとチャンネル登録者数が跳ね上がりますね。

でも、誰ともわからない人のチャンネルを登録する人はいません。

どのプラットフォームでも構いません。

長期的に運用してあなたに人をつけましょう。

SNS・メディア運営・リアルでのつながり

スマホが普及して人が人とつながれる時代です。

  • インスタグラム
  • ツイッター

この2つは定番。

ジャンルによってはピンタレストも認知に使えます。

SNS運用が苦手ならあなたの足を使いましょう。

  • チラシを配る
  • イベントに参加する

などなど。リアルでのつながりはSNSより影響力があります。

▼各種SNSの運用方法はこちら▼

関連記事
ピンタレストの使い方
『初心者向け』ピンタレストの使い方 | アフィリエイトブログへの活用法・注意点

続きを見る

関連記事
インスタグラムのアルゴリズム考察
【2020年】インスタグラムのアルゴリズム考察と5つの施策結果を報告

続きを見る

② サービス開始を伝える

宣伝して大勢の人に伝えよう

宣伝して大勢の人に伝えよう

  • プレオープンする
  • 一部の人だけ仮でサービスを提供する
  • 話題にしてもらう

ちゃんと宣伝しようねってことです。

初めて自分の仕事をする時って、

自分を低く見がち

なんですね。

でも、ユーザーさんは違います。貴重なお金を支払うんです。

  • 自信を持ってアピールする
  • 自信がないなら取りやめる
  • 本稼働の前に悪い点を改善する

この3つを考えましょう。

プレスリリース・SNS拡散など

宣伝方法はたくさんあります。

SNS運用できているなら、SNSの宣伝だけでも効果的ですよ。

③ 仮でサービスを開始する

先にサービスを利用してもらおう

先にサービスを利用してもらおう

  • 価格を下げるなどのメリットを出す
  • 代わりに利用者からフィードバック・拡散をもらう

本稼働前の話題作り・デメリット削減の両方に役立ちます。

お店のプレオープンもそうですよね。

実際に運営してみて問題がないかを把握してます。

代わりにお客さんが不便しても許してもらえますよね。

④ 本稼働する

実際に仕事をしてお金をもらおう

実際に仕事をしてお金をもらおう

後は仕事をしましょう。

…。

というのは簡単です。実際は失敗がたくさんありますよね。

私が自分の仕事でした失敗

  • グッズを作っても売れない
  • 作ったグッズが不良品だった
  • 思うように伸びない

失敗しても取り返せるレベルで仕事をスタートしましょう。

  • 仕事量を減らす
  • できるだけ自分1人で終わらせる

この2つを意識するだけで気持ちが楽になります。

後は目先の利益にとらわれず、

サービスや物の質を向上させる

認知を徹底する

です。

あなたがユーザーの信頼を勝ち取れば、長く仕事を続けられますよ。

まとめ:自分で仕事を作りパラレルワークしましょう

自分で仕事を作るために学んでほしいことは以下の2つ。

  1. 必要としている人を集めるスキル
  2. マネタイズスキル

特に集客スキルが大事です。

人を集めあなたが価値を届けられなら仕事が作れます。

必要としている人に必要な情報を発信。そこからスタートしましょう。

 

以上、『【簡単】自分で仕事を作る方法/2つのスキルを育てて半年後にスタート』という記事でした。

関連記事
パラレルキャリアの始め方
パラレルキャリアの始め方を解説『実例+最初に取り組むことも語る』

続きを見る

関連記事
ブログからパラレルワークを広げる
ブログからパラレルワークを広げる方法/マーケティングスキルの利用

続きを見る

関連記事
ブログの収益化について
【必見】ブログを収益化する仕組みって?ブログを中心とした5つの収益モデルを紹介

続きを見る

関連記事
ピンタレストの使い方
『初心者向け』ピンタレストの使い方 | アフィリエイトブログへの活用法・注意点

続きを見る

関連記事
インスタグラムのアルゴリズム考察
【2020年】インスタグラムのアルゴリズム考察と5つの施策結果を報告

続きを見る

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-パラレルキャリア, 仕事・働き方

© 2024 Parallel Road