当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

ブログの運営方法 ブログ論

ブログを8年書いてきて分かった『疲れ・不安・将来性』についての話

ブログの疲れ・不安・将来性

「ブログの逆風が強すぎてつらい。書いても成果が出ないし、このまま続けていいのかも不安。どうしたらいいんだろう…。ポンっと伸びるコツとかあるの?」

という悩みにお答えします。ブログを長年続けてきた私が『ブログについて思うこと』を人生に絡めつつお伝えします。

 

アフィリエイターのRyotaです。当記事を書いている現在でブログを収益化して8年ほど。途中で正社員だった工場を退職になりましたので、現在は個人事業中心の働き方で生計を立てています。

詳しくはプロフィールをどうぞ。

 

当記事の内容はこちら

  1. ブログに疲れて燃え尽きてしまう3つの原因
  2. ブログの将来性と人生の話『どこまで真剣に打ち込めるか』
  3. これからのブログ運営で必要な2つのこと
  4. いつかブログがダメになったら『心の健康を維持しよう』

 

2017年前後に比べてブログ運営が難しくなりました。「このまま書いていいの?」という不安を感じての作業はつらいです。限られた水で砂漠を歩いているような恐怖感がありますよね。

そんな不安を解消できる、取りあえず作業できるようになることを思うままに書こうと思います。今後もブログが書けなくなったらお読み頂ければと思います。

スポンサーリンク

1.ブログに疲れて燃え尽きてしまう3つの原因

ブログに疲れる原因について

ブログに疲れる原因について

以下の3つです。

  1. 結果が出るか分からない
  2. 定期的なコアアップデートで消耗する
  3. 活躍している人と比べて負けてしまう

ブログは完全成果給。数字と向き合い合ってきた営業さんならともかく、普通の会社員が経験する仕事内容じゃありません。

お悩みマン
確かに…。ノルマはないですけど、数字を考えるのに疲れちゃうんです。
それでストレスに負けちゃうんですよね。しかもブログならではの問題点があるんです。
Ryota

原因① 結果が出るか分からない

ブログは伸びるか分からない

ブログは伸びるか分からない

頑張ってれば報われるものじゃありません。

昔はコツコツ書いてれば右肩上がりでした。今は違います。コツコツ書いてても、内容が薄かったり話題にならなかったら伸びません。

先が見えないものに時間と労力・脳のリソースを使うって疲れます…。たまに投げ出したい気持ちになりますよね。

急に冷静になっちゃうんです。「貴重な時間を割いて、フラフラになりながら先の見えない作業をしていていいのか。」って。これが燃え尽きる原因。

先が見えないものに挑戦し続けるには利益以外の何かが必要

ブログを長く続ける人って数字以外の目的があります。

  • そもそも発信するのが好き、趣味になっている
  • 小さなコミュニティを作りたい
  • どうしても人に伝えたいことがある

ブログの見えないメリットに目を向けないと半年単位で1度は燃え尽きますね。

※高校時代からブログを楽しんでる私が感じたメリットはこちらで紹介しています。

関連記事 ブログを続ける5つのメリット"ブログ歴15年の私が伝えたい良さ"

原因② 定期的なコアアップデートで消耗する

ブログをやめようとしている女性

ブログをやめようとしている女性

伸びてたブログもドカンと下げられます。

人は納得できればそれほどストレスを感じません。グーグルのコアアップデートの悲しい点は、個人ブログ運営者には理解に苦しむ部分があることです。

  • 404エラーのページが上がった
  • 内容の薄い記事が上がった
  • 大企業だけ優遇されている

「なぜ?」「どうして?」という悩みが承認欲求を粉々にします。

やっぱり才能なかったのかな…。とか思いますよね。私も伸びてたオリジナリティの高いブログが飛んだ時は2日くらい動けませんでした。
Ryota

心へのダメージと先が見えない不安で記事が書けなくなる

「このままブログを書いてていいの?」という疑問と、また下がるかもしれない不安で行動できなくなります。

ブログは習慣化が大切。1度ブログを書くのをやめてしまうともう1度書けなくなります。これもブログに挫折する理由。

原因③ 活躍している人と比べて負けてしまう

snsで人と比べてしまう

snsで人と比べてしまう

逆境でも活躍している人がいますよね。そういう人を応援すると、同時にちょっと比べちゃって落ち込んだりしませんか。

  • 作業量が足りないのかな
  • 頭の回転が違うのかな
  • 僕も何者かになりたいけど、なれそうにない

その活躍している人のブログを見ます。自分とは違った切り口・細かい内部リンクを見て「真似できない」って思います。

そしたらブログが書けなくなるんですよ。何をどうすればいいのか分からなくなるからです。

自信を失うと行動力が落ち、頭の回転も悪くなる

自分の中で『負け』ちゃうと記事が書けなくなります。頑張って記事を書いても、キュレーションサイトのような量産記事と同等レベル。

頭が働かなくなってブログの伸び方にも影響してきます。さらに自信を失ってブログ運営がつらくなりますね。

スポンサーリンク

2.ブログの将来性と人生の話『どこまで真剣に打ち込めるか』

ブログの将来性と人生について

ブログの将来性と人生について

「個人ブログは終わり…。」みたいな話を見かけます。そんなことはありません。新しい言葉や情報が登場し続けてますよね。それだけチャンスも生まれてます。

ツイッターで見かける「ブログの終わり…。」は『簡単に月100万稼げる時代は終わった』ということ。

人生をどうしたいのか。月にいくら稼げばいいのかを改めて考えましょう。そしたらブログ運営を続ける価値が見えてきます。

将来性:良くはないが戦える場所はたくさん残っている

個人ブログの将来性について

個人ブログの将来性について

思いつくキーワードってもう記事が出尽くしてます。ビッグワードは大企業やAmazon、楽天が取っちゃってますし、個人が『誰かのためになる情報』を出せませんよね。

そういう意味で将来性は良くありません。

ただ、大企業も一部撤退を開始してます。諦めず継続できるのも個人の強み。個人ならではの戦い方を考えればまだまだいけますよ。

分かりやすい例が『新情報』です。ドローンとか出始めはほぼ情報なかったですよね。ドローンを買って飛ばし、記事にした人が第一人者になりました。

そういう発想なら個人ブログも戦えます。

ブログで何をしたいか、いくら稼ぎたいかをはっきりさせよう

ブログ運営の目的を考えよう

ブログ運営の目的を考えよう

ブログは集客のツールです。そもそもブログ運営をする上で目的がありますよね。それをハッキリさせるとブログ運営の疲れや不安が解消できます。

例えば以下のとおり。

  • 会社を辞めたい → 月50万を継続
  • 生活をラクにしたい → 月5万を継続
  • ほどほどに暮らしたい → 月20万を継続

 

先日、こんなツイートをしました。

私は圧倒的に凡人でして、結果が出るまでに6年・7年かかってます。(Webマーケなんて名前を知ったのも2年前くらい。)

だから毎日書いて半歩でも前進する感じでやってます

1記事10アクセスしか取れないなら、500記事書いてデイリー5,000PVにするとか。

努力でも勝負できるっていいですよね

私はブログ運営7年目で7桁を達成しました。もともと月100万なんて稼ぐつもりはなくて、月5万でよかったんです。残業代の補填として考えてましたからね。

月5万稼ぐために『毎日更新』『1日1,000円を目標(アドセンスで500円、アフィで500円)』を目標にしてました。

当時はツイッターもやってなかったです。そのおかげで人と比べず、コツコツ作業できてました。この目標は3年目で達成。継続してたら4年目で月20万になりました。
Ryota

月20万を維持できれば生活を変えられる

働いてた工場の将来性が危なかったので、これからどうしようか本気で悩んでました。月20万を達成できたことで、

「月20万を維持できれば、パート+個人の稼ぎで生きていけるな。」

という選択肢が生まれました。今でもこの考えで月20万を揺るぎないものにする基礎作りをコツコツ続けてます。

お悩みマン
転職でも良かったんじゃないです?
もちろん転職も検討しましたね。ブログは『選択肢の1つ』でした。私の性格的に普通の仕事が合わないこともあり、副業をし続ける働き方を模索してたんです。
Ryota

あなたも小さい目標を作りましょう。SNSで他の人のように高い目標を作る必要はありません。あれってブランディングのために数字を出してるのもありますからね。

月7桁稼いでタワマンに住みたい人もいれば、私のように『低ストレスで生きていければいいや』な人もいます。ブログを使ってどんな生活をしたいのかも考えましょう。

 

次に難しくなっちゃったブログ運営をどうすべきか…をお話します。色んなハウツーは置いといて、取りあえず考えて欲しいことを2つだけ厳選しました。

3.これからのブログ運営で必要な2つのこと

これからのブログ運営で必要なこと

これからのブログ運営で必要なこと

以下の2つです。

  1. 勝てる場所に労力を使う
  2. 人とのつながりを持つ

「記事の書き方は…。」とか「SEO的に…。」な考えを取りあえず忘れましょう。

お悩みマン
えっ?!大事なことじゃないんです?
もちろん大事なことです。でも、この施策をすればポンっと順位が上がる方法なんてありませんよ。(お金を使えば別ですが。)
Ryota

ラクして順位を上げることじゃなくて、ラクに戦える場所を探すんです。後は人とのつながりでモチベを維持します。

① 勝てる場所に労力を使う

未開の地なら勝負することもない

未開の地なら勝負することもない

情報に需要があるけどライバルのいない場所を探します。見つけたら、そこに全力を使いましょう。昔のように書けば書くだけ伸びます。

ブログが伸び悩んでいる人に限ってライバルだらけの場所で戦ってます。

  • 育児
  • 転職(ありがちなキーワード)
  • ダイエット、筋トレ
  • 資産運用

上記でも3単語のキーワードならいいんです。3単語で1位を取れたら、そこからキーワードが派生して勝手にアクセス数伸びてきますから。

でも勝てっこない2単語・1単語のキーワードで戦っちゃうんですよね。それじゃ伸びません。

ブログで勝てる場所を見つけるコツ

  • 新製品、新サービス
  • 3単語のキーワード
  • 目をつぶって、悩みのある人になりきって想像する

例えば工場って人間関係が少ないイメージあるじゃないですか。働いてみると閉鎖された空間なので人間関係が悪化しやすいんですよ。

こういう深い悩みを持った人が検索しそうなキーワードを想像します。それを記事にしましょう。

寄りかかりアフィリエイトも参考になります。

寄りかかりアフィリエイト
【新提案】伸びている企業を頼る"寄りかかりアフィリエイト"を紹介

続きを見る

② 人とのつながりを持つ

勉強会に参加する

勉強会に参加する

モチベーション維持のためです。

ブログって続けてさえいれば糸口が見えてきます。あなたなりの正解が分かりますので、そこから横に広げていけますよね。

既にお話したように『自分に負けて挫折する人』が多いです。

人と話せば『改善点』とか『新しい情報』も分かります。試してみようって思えますよね。SNSでの情報過多と違い、リアルの話って有効なものが多いです。

違うスキルを持った人と出会えば『新サービスの作成』も可能。新サービスは話題になるのでブログが伸びやすくなりますよね。

実際にブログを長く運営していて成果が出ている人の多くは色んな人と会ってます。シンプルに仲間も増えて楽しいですよ。

4.いつかブログがダメになったら『心の健康を維持しよう』

疲れて眠っている人

疲れて眠っている人

どれだけ精一杯書いてもブログがダメになることってあります。

ツイッターでは『また作るだけさ』『何とかなる』と言っている彼らも心の中では不安を抱えてます。私だってそうです。

全部ダメになっても心が健康なら冷静な判断ができます。また本業メインで頑張ったっていいんですし、期間を決めて再びブログに打ち込むのもありです。

問題なのは心のバランスが取れなくなること。

ブログ運営でつらいのは『持っているものを失う』こと

作り上げてきたものがなくなるのがつらい

作り上げてきたものがなくなるのがつらい

人は損することを恐れます。

頑張ってブログを書いている時は平気なんですけど、ブログが落ちるときの絶望感って不安を通り越して恐怖です。

失恋に近いですね。受け入れるまでに時間がかかります。
Ryota

 

その不安をもう1度味わうのが怖くてブログが書けなくなります。その時に正社員じゃない・35歳以上で出世もしていないとかだと将来設計からやり直し。

「どうしよう…。」って頭を抱えます。

市場価値を維持する努力をしないとあなたの価値は落ちる一方

あなたの市場価値について

あなたの市場価値について

心の平穏を維持する方法は『ブログが無くなった時に想像していた生活ができるか』です。

本業が苦しくて、いつか辞めようと思ってブログを書いていた場合。また本業に戻らないとダメですよね。転職も考慮しないといけません。

私のような『正社員以外+個人事業』だと、場合によっては正社員に戻らないといけません。その時に自分の市場価値がゼロだと終わりじゃないですか。

会社員に戻る恐怖や葛藤でうつっぽくなりやすい

正直言って私も最近の変動で軽く病んでました。収益自体は何とかなってるんですが、作業しないと落ち着かないんですよね。ワーカホリック的になってます。

ワーカホリックとは
ワーカホリックとは『仕事中毒の症状・特徴と原因を解説』

続きを見る

 

再び正社員に戻るかと言われたら不安があります。というのも、HSPで人に比べてはるかに消耗しやすいため『精神状態が悪くなりやすい』から。

うつ病やら、働きすぎて倒れるやら…。難病指定のメニエール病など、何だか盛りだくさんやってます。

全国で活躍している皆さんを見て素直に尊敬しています。一方で自分の弱さも感じて、また疲れたりしますね。あなたも私のような心境ではないでしょうか。

人と比較せず、ブログ+αで食べていく発想も持とう

ブログ運営で月50万~を稼ぎ続けるのは覚悟が必要です。でも月20万なら努力と方向性で達成可能です。(それでもかなりの努力は必要ですが。)

上を見すぎず、あなたなりの目標を達成するために作業をしましょう。そしたらモチベーションも維持しやすいですし、逆風でもそれほどショックを受けなくて済みますよ。

まとめ:時に休んだりして、コツコツ作業をしましょう

色々とお伝えしちゃいましたが、全部ひっくるめてアドバイスがあります。

続けてたらいいこともありますよ。

収益もその1つ。他にもたくさんの出会いがあります。普通に生きてたら出会えなかっただろうなっていう素晴らしい人たちと知り合えるだけでも幸せですよね。

諦めず続けていると周りが勝手に諦めてきます。言い方がちょっと悪いですが、ずっと残ってるって凄いことだと思うんですよ。

悩むのも不安も全部そういうものだと受け入れて、作業だけは止めずに続けましょう。

不安とかあれば当記事にでもコメント下さいね。お答えします。

 

以上、「ブログを8年書いてきて分かった『疲れ・不安・将来性』についての話」という記事でした。

 

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-ブログの運営方法, ブログ論

© 2024 Parallel Road