当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

ブログ論 収益を上げる方法

ブログにお問い合わせフォームを作るメリット『リアルビジネス入口』

お問い合わせ窓口の人

「ブログのお問い合わせフォームっているのかな?どうやって作れば良いか分からないし、僕みたいな弱小ブログだと連絡も来ないと思う・・・。うーん。」

という疑問にお答えします。

 

アフィリエイターのRyotaです。

当ブログもお問い合わせフォームがあり、実際に企業さんを中心にたくさんのご連絡を頂いています。

お問い合わせの画像

お問い合わせフォームは作りましょう。リアルビジネスにつながる連絡が入る可能性があります。設置に関してほぼメリットしかありません。

 

当記事の内容はこちら

  1. ブログにお問い合わせフォームを作るメリット
  2. 簡単で無料なお問い合わせフォームの作り方(外部サービス利用)
  3. お問い合わせフォームは小さなブログでも設置すべき

 

プラグインの『Contact Form 7』を使うのが一般的ですが、細かく設定するのは難しいですよね。(送信が終わりましたページへの自動リンクとか。)

そこで当ブログも利用している外部サービスとの連携もお話します。

スポンサーリンク

1.ブログにお問い合わせフォームを作るメリット

問い合わせフォームのキャッチ画像

ブログにお問い合わせフォームを作るメリットは以下の3つです。

  1. リアルビジネスにつながる連絡が来る
  2. 自分のブログと親和性の高いASP案件を教えてもらえる
  3. 誤字脱字や著作権関連の窓口になる

 

ちなみにコメントの許可をしていればコメント欄も問い合わせ窓口の1つになります。

ただし、お問い合わせフォームの方が連絡は増えます。(コメントの方がカジュアルな使い方になりますよね。企業さんからコメントで連絡が来ることってほとんどありません。)

 

細かいメリットとしては『メールアドレスを公開しなくて良い』とか『ユーザーがサイト内に行けば確実に運営者に連絡できる』がありますね。

メリット① リアルビジネスにつながる連絡が来る

お問い合わせフォームからリアルビジネスにつながる連絡が来ます。

地域ブログの場合は『私のお店を宣伝してくれませんか』『こういう商品の紹介をしてくれませんか』という依頼が来ます。

多くの場合は飲食代が無料になったり、商品をもらえます。

 

ポイント

※ステマになるとユーザーの信頼を失います。条件として『悪ければ悪いことを書きますよ』と伝えましょう。

 

私の別ブログでは、

「〇〇というお店の記事を好きに書いて下さい。1万円の報酬を差し上げます。アドセンス広告の配置もOKです。」

という依頼を頂戴しました。

どんな規模の依頼が来るかはブログ次第になります。月1万PVほどあれば定期的に企業さんからのオファーが来ますね。

メリット② ブログと親和性の高いASP案件を教えてもらえる

自分のブログと親和性の高いASP案件の掲載依頼が来ます。

『もしもアフィリエイト』でも登録ブログの主要キーワードに対してのオススメ広告が自動で表示されます。アレに比べるとはるかに『売れそうな広告』を教えてもらえます。

当ブログの場合はワードプレステーマとか画像加工関連のオファーが来ます。自分が使ったことのあるもの、実際に使ってみて良かったと思うもののみ返信をしています。

そうした案件の中にメイン案件になるものがあります。有益な情報を自動的に教えてもらえるって凄いですよね。

ちなみにあまり知られていないASPからの連絡も来まして、それも大きなメリットです。(登録してみると高単価+初めて見る広告ばかりなことあります。)

例えばアドボンバーさん。私はご連絡頂くまで知らなかったんですけど、面白い案件がたくさんでした。

>> アドボンバー会員登録

メリット③ 誤字脱字や著作権関連の窓口になる

ブログ記事の中には誤字脱字があったり、知らないうちに著作権違反をすることがあります。

(リンク先のWEB画面を自動表示するプラグインの使用は非常に危険です。プラグインの『Browser Shots』の使用は控えることを強くお勧めします。)

 

お問い合わせフォームは誤字脱字や著作権関連の窓口になります。ブログの運営はホワイトに行うもので、ユーザー・広告主の信頼を失うとこの業界で仕事が無くなります。

 

以上のようなメリットがあります。どれも大きなメリットなので活用すべきですね。

スポンサーリンク

2.簡単で無料なお問い合わせフォームの作り方(外部サービス利用)

お悩みマン
でも、お問い合わせフォームの作成って難しいんじゃないの?
Ryota
外部サイトを利用すれば簡単ですよ。

私は『フォームメーラー』というサービスを利用してお問い合わせフォームを作っています。

>> フォームメーラーはこちら(無料で使えます)

 

当ブログもフォームメーラーで作成しており、以下のような形になっています。

パラレルロードのお問い合わせフォーム

 

作成方法も簡単。ワードプレステーマのウィジェットを作るように、ポンポン選んでいくだけ。特に説明する必要もありません。

フォームメーラーでお問い合わせ作成中

 

お問い合わせを外部で作成。各ブログからリンクして終わり。

完成したらブログのメニューや『お問い合わせ専用ページ』からリンクさせて終わりです。

複数ブログを作っている方でも1つのフォーム+1つのメールアドレスで対応可能です。

フォームメーラーのFree版でも7項目までお問い合わせ内容を作成できます。必要最低限の形は作れますのでご活用下さい。

3.お問い合わせフォームは小さなブログでも設置すべき

お悩みマン
小さなブログでもお問い合わせフォームっているの?
Ryota
運営3ヶ月目になったら作りましょう。

アクセス数が少なくても主要クエリを獲得していれば収益化は可能です。

それを企業側は知っています。

1日20アクセスしか無いブログでも収益性があると判断されると連絡が来ます。

誤字脱字関係の連絡もあなたのブログを楽しみに見てくれるファンが付けば連絡してくれます。特にコメント欄を拒否にしているブログでは必須ですね。案内窓口が無くなっちゃいますから。

ネガティブお問い合わせについて

お問い合わせフォームを設置すると『嫌がらせの連絡』が来ます。単純に誹謗中傷ですね。

そういう内容については『画像を保存して対応します』という厳しい対応を取ります。もちろん返信する必要もありません。

ブログに限らずお店でも『モンスター的な人』っていますよね。常に人を攻撃する人って1割くらいいます。

あまり気にしないようにしましょう。それよりもお問い合わせフォームはメリットが大きいです。

まとめ

特に地域ブログは分かりやすい場所に設置した方が良いですよ。

地域ブログの収益化が難しいので、企業からのオファーで広告を得た方が伸びます。トレンド系も同じですね。このあたりの話についてはブログの収益化モデルの記事をご覧下さい。

ブログの収益化について
【必見】ブログを収益化する仕組みって?ブログを中心とした5つの収益モデルを紹介

続きを見る

 

私もブログ運営初期の頃は設置してなかったんです。悔やまれますね・・・。

以上「ブログにお問い合わせフォームを作るメリット『リアルビジネス入口』」という記事でした。

 

ブログの作成方法はこちらからご覧いただけます。

【即実践】ブログの立ち上げ方/作成から実際に運用するまでの流れまとめ

ブログを作成中
【即実践】ブログの立ち上げ方/作成から実際に運用するまでの流れまとめ

続きを見る

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-ブログ論, 収益を上げる方法

© 2024 Parallel Road