当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

SEO ブログ論

被リンクをもらう方法のまとめ『セルフから自然獲得のコツも解説』

被リンクをもらう方法まとめ

「被リンクが欲しい。でも、被リンクをもらう方法を見ても『コンテンツの質を上げろ』しか書いてなくて、何をすれば良いのか分からない…。具体例とか個人でもできる方法があれば知りたい。」

という疑問にお答えします。

 

アフィリエイターのRyotaです。アフィリエイト歴は7年ほど。被リンクの大切さはこの7年間で身を持って知ってきました。砂漠の水くらい大事です。

 

当記事の内容はこちら

  1. 『先に読むべき』被リンクに関する注意点
  2. 被リンクをもらう方法『セルフで可能』
  3. 被リンクを自然獲得するコンテンツの具体例

 

特にブログ初心者・個人でブログを運営していると被リンクの獲得って悩みますよね。そういう皆さん向けに『個人でも増やせる被リンク』とか『コンテンツの具体例』についてお話します。

ただし注意点もアリ。自己責任で正しく被リンクを活用しましょう。

1.『先に読むべき』被リンクに関する注意点

被リンクに関する注意点

被リンクに関する注意点

被リンクは自己責任で。

被リンクはGoogleが評価する200ほどの基準の1つに過ぎません。被リンクを入れたから絶対上がる!とは言えませんし、被リンクの数だけじゃなくて質も求められてます。

今回ご紹介するセルフの被リンクも被リンク獲得というよりは『流入がある』ことがメリットかなと考えてます。特にブラックなことじゃなくて登録すべき場所全てに登録しましょうねというお話。
Ryota

低品質被リンクはマイナス効果になる

いわゆる『スパム』とか。たまに中華系のリンクがドカドカドカっと来てアフィリエイターさんらが泣いてますね。

そういう時はサーチコンソールから否認ができます。方法は難しいのでググってください。ヘルプは以下参照。

被リンクを買ってはいけない『ペナルティの恐れ』

低品質の被リンクだったり、グーグルが推奨できない内容からの被リンクだったり。

どこからのリンクか分からないのであなたの大事なブログがどうなるか責任持てません。あくまで自己責任。

ブログが大事なあなたは被リンク購入はやめましょう。

 

さて、以下セルフの被リンク方法です。セルフと言っても各プラットフォームを有効に利用するだけの話。試してみましょう。

2.被リンクをもらう方法『セルフで可能』

リンクをもらう方法

リンクをもらう方法

以下の7つです。

  1. Naverまとめで自分のサイトコンテンツを利用する
  2. SNSと関連付ける
  3. ランキングサイトに登録する
  4. 寄稿しあう
  5. noteに記事を書いて関連付ける
  6. プレスリリースする
  7. ペライチでリンクページを作る
  8. アットコスメに投稿する

それぞれ解説しますね。

※なお、nofollowのリンクでも流入があれば効果はあるものとして考えています。

方法① Naverまとめで自分のサイトコンテンツを利用する

大規模キュレーションサイトNaverまとめ。ブロガー・アフィリエイターさんの中には敵対視している方も多いでしょう。コイツ使えるんです。

自分で登録。ビッグワードをまとめあげて、自分のサイトを掲載します。

私の場合はこの方法で初動を加速することができました。

以下、私が実際にまとめたファッション記事のviewです。5年ほどで大きく育ってくれました。

Naverまとめの高評価まとめ

1日100PVほど得ることができまして、その記事を基点に展開する戦略が取れました。被リンクというより流入で評価が上がる方が強かったです。

 

Naverまとめでブログ評価を上げるコツ

たくさんまとめてリンクを増やす!よりも、Naverまとめの記事を検索上位に表示させる狙いでいきましょう。ようは『ちゃんとしっかりまとめましょうね。他のブログの記事も一緒に入れましょうね。』ということ。

ちょっとだけですけどNaverまとめからもお小遣いもらえます。一石二鳥です。
Ryota

こちら Naverまとめ

方法② SNSと関連付ける

ツイッター・インスタ・FB・YouTubeのうちどれかを利用しましょう。

ツイッターのリンクはnofollowですが、検索順位の評価に使ってるとGoogleの方が仰ってます。(英語なのでアレですが。フォロワーの質とかアカウントの質が影響します。なるほど。)

なお、サイトが増えていてSNSとの管理が難しくなった場合は『ペライチ』をリンク集的に使うと分かりやすくなります。ご参考まで。

▼ペライチを使ったリンクページ作成はこちら▼

ペライチでリンクページ
POMU.MEの代わりにペライチを使ってリンクページを作る方法

続きを見る

最近だとピンタレストも伸びそうですね。

検索ボリューム10,000を超えるビッグワードにも80ピンほどのボードが登場してたりします。被リンク効果というより『SEOで別流入源』にできるかなというイメージ。

流入があれば人に知ってもらえるので被リンクがもらえる確率は増えますね。

※実際に伸びました。【ピンタレストの流入記事】をご覧ください。

方法③ ランキングサイトに登録する

日本ブログ村が有名ですね。ブログを登録して、バナークリックでポイントアップ。該当カテゴリのランキングが上がっていくもの。

現在も利用ユーザーが多くいます。良質な被リンクというだけでなく、ブログ立ち上げ初期からユーザーが来てくれます。初動が良くなりますね。

百聞は一見に如かずということで、以下をどうぞ。私が参加してるにほんブログ村のカテゴリです。マニアックなカテゴリもあって面白い。

 

登録した方が良いランキングサイト

にほんブログ村 | 1アカウントで3ブログ登録できます。利用しましょう。

人気ブログランキング | ブログランキングの検索で上位に出る大規模ランキング。1位になると月間で60万アクセスになるとか。

FC2ブログランキング | 3ヶ月以上リンクがない・ping送信されてないサイトは削除されます。注意してくださいね。

方法④ 寄稿しあう

お互いのブログに記事を寄稿して、作者欄から自分のブログを宣伝させてもらいます。

いわゆる『コッテコテの相互リンク』(リンクだけを掲載しているページ)は低評価原因になると言われてます。寄稿なら記事の内容あってのものなので安心ですね。(とはいえ100記事のうち50記事が寄稿なら問題ですが。)

実際、伸びているブログは寄稿多いです。

 

寄稿は個人だけでなく企業も募集してます。

All Aboutのガイド募集なんてOKもらえたらブランディング+被リンクで強いですよ。

私も挑戦しようと思ったんですが、募集テーマがコロコロ変わるのでタイミングを待ってます。ライター的な活動も求められるので時間がある方だけどうぞ。
Ryota

方法⑤ noteに記事を書いて関連付ける

今人気のnoteもリンクを貼れます。

記事も自由に書けますし、note自体がSEOに強いのも魅力。検索上位に入ってきてますよね。その検索流入から自分のブログへアクセスが出ます。

何となくnoteって『有料じゃないと…』的なイメージなってますが、どんどん記事書いたら良いと思います。

参考 note

 

ガジェットブロガーのマクリンさんのツイートも参考になります。

非常に伸びているブログ『マクリン』を運営されています。被リンクの面でも参考になる点が多いのでご覧ください。

方法⑥ プレスリリースする

私のプレスリリース画面

私のプレスリリース画面

報道機関に向けて告知します。

こう聞くと「えっ?!」って思いますが、無料+個人でプレスリリースできるサイトがあります。あくまで『広告』なので過度の期待は禁物。

私の体感では十分に効果があります。以下の記事で詳しく解説していますのであわせてご覧ください。

無料でプレスリリースできるサイト
無料でプレスリリースできるサイト5選『ブログのPR活動+認知』

続きを見る

方法⑦ ペライチを使ってリンクページを作る

ペライチのリンク集

ペライチのリンク集

上記のようなあなたのポートフォリオをまとめたページを作ります。

SNSと関連付ければ各ページへのリンクが獲得できますね。

ペライチ自体のドメインパワーも強いため、リンクとしての効果も期待できます。

方法⑧ アットコスメに投稿する

sarryさんから情報を頂戴しました。ありがとうございます。

コスメブログを作って記事を書くことができます。

美容関係のブログをお持ちならブログを書いて個人のブログへリンクさせることができますね。

こちら アットコスメ

3.被リンクを自然獲得するコンテンツの具体例

被リンクを獲得するコンテンツを考え中

被リンクを獲得するコンテンツを考え中

  • 『他にはないもの』(オリジナリティ)
  • 『無料で配布』

ここに尽きます。

上記の理由として私は長年『無料音楽素材配布サイト』を運営してました。まだWordpressが登場していない時代からコツコツ運営。

学生時代からなので中学生が作ったような『マウスでなぞった場所に星が付いてくる』サイトでした。それでも1日200アクセスあったんです。

その理由が被リンク。

  • 音楽素材は作成者に著作権があり、引用ができない。しかし需要がある。
  • 音楽素材を無料で配布する。しかし著作権明記の1つとして可能であればリンクをしてもらう。

上記のとおり。

今思えば優秀なコンテンツだったんです。無料の素材配布って。

現在は当ブログのサブディレクトリで運営しています。参考までにどうぞ。

参考 SuzukazeNote

 

特別なスキルのない人は『アンケート調査』や『リサーチ』で他にはないデータを作成。配布するか記事にしましょう。

以下、具体例です。

  • 液体ミルクの使用感は?先輩ママ100名に調査した結果を公表!
  • ブログを立ち上げて伸びるまでは何ヶ月?50のブログを調査しました。

 

※このあたりの考え方についてはブログ部のSanzzoさんの『【被リンク】を獲得する唯一の方法とは?』も参考になります。あわせてどうぞ。

ユーザーも自分も全員が幸せになる関係を目指す

心がけて欲しいのは誰もがwin-win-winであること。

音楽素材配布の場合は以下の通り。

私 ← ブログが育って嬉しい

ユーザー ← 無料で音楽が使えて嬉しい

広告費が入る → 機材が増やせる → 素材が増える → さらに使える音楽が増える

そのための無料配布です。

被リンクにせよ口コミ・コメント獲得にせよ『ギブ』が必要です。ギブがなければ人は集まりません。ギブの段階でマネタイズする人が多いんですけど、これってその時点で『感謝の気持ち』がなくなりますよね。

  • 『他にはないもの』(オリジナリティ)
  • 『無料で配布』

ポイントはここです。

まとめ:被リンクは獲得する意識が必要です

2019年。SEOで求められているものはブランド力。

過去のように『記事を書けば何とかなるよね。』ではなくなりました。SNS発信は当たり前として、少しでも人から見てもらう努力が必要です。

そのために登録すべき場所は全て登録すべきだし、ユーザーに役立つコンテンツ作りをするべきです。

 

以上、「被リンクをもらう方法のまとめ『セルフから自然獲得のコツも解説』」という記事でした。

 

おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-SEO, ブログ論

© 2024 Parallel Road