「アフィリエイトのCVR(コンバージョン率)が低い…どうしたら改善できるの?」
そんな疑問にお答えします。
当記事を読めばアフィリエイトのコンバージョン率を改善する方法がわかります。
アフィリエイト9年目のRyotaです。例えば13クリックで4案件の成約が取れます。
当記事でお話しする内容を実践すればCVRの改善が期待できます。
- アフィリエイト初心者でも実践可能
- 少ないアクセス数でも問題なし
という内容になってます。
ぜひお気に入り登録して、1つずつ実践してください。
コアアップデートでアクセス数が下がっても収益を維持できる可能性がありますよ。
▼稼げないブログチェックリスト▼
-
『稼げないブログチェックリスト』収益月1万円を実現する30の改善項目
続きを見る
▼アフィリエイト情報のまとめ▼
-
アフィリエイトの稼ぎ方『初発生から月50万を実現する情報一覧』
続きを見る
1.アフィリエイトのコンバージョン率を10%にした5つの方法
以下の5つです。
- 案件ごとのキラーページを作成する
- ファーストビューに近い位置から動線を作る
- ユーザーにあったリンクを作る
- 自分がおすすめできる案件を紹介する
- その分野の『頼りになる人』になる
広告の数を増やしてもクリック率しか増えませんよね。
大事なのは、
- 必要としている人に
- 必要な情報を届けて
- 安心して、納得してサービスを利用してもらうこと
です。
情報を見てもらう、読んでもらえたらCVRって上がりますよね。
その改善ができる方法になります。お試しください。
① 案件ごとのキラーページを作成する
ユーザーさんって、
- 怪しい広告にうんざり
- 迷惑メールで悩んでる
- クリックすることが面倒
なんですね。
だから『同じブログ内でレビュー』が必要になります。
キラーページでユーザーさんが必要としている情報+αを伝えます。
- メリット・デメリット
- 使うとどういう価値があるのか
- 実際に使ったらどうだったか
- 失敗はあったのか
そしたら安心して広告をクリックできますよね。
※広告と言ってますがAmazon製品なども一緒ですよ。
早速、案件ごとにキラーページを作ってみましょう。
▼キラーページの作り方はこちら▼
-
キラーページの作り方。月20万円を獲得できるブログ記事構造がこれだ!
続きを見る
② ファーストビューに近い位置から動線を作る
- スワイプが面倒
- 下の方まで見る集中力がない
ジャンルにもよるのですが、基本的にスマホでネットを見るユーザーが多いですよね。
当ブログも7割がスマホユーザーです。
つまり、
- 最初からテキストを読む気がない
- でも最初の方は読んでくれる
- 最後まで読むユーザーは一部だけ
なんです。
だから、トップページや各記事の頭の方にキラーページへの動線を入れましょう。
例えばファーストビューにアドセンス。
即離脱につながりますよね。しかもユーザー目線ならいきなり広告表示です…。
自動広告で設置されない限り、初心者は避けた方がいいですよ。
例:トップページからリンク
インスタやツイッターのリンクでブログトップページを貼りますよね。
新記事の前に『よく検索されるボタン』など配置しましょう。
▼よく検索されるボタンの例▼
※ジャンルやブログにもよります。
当記事だとSNS集客が少なめなので設置していません。
テストはしてくださいね。
③ ユーザーにあったリンクを作る
- ツイッター → テキストも読む
- インスタ → 画像中心
- ピンタレスト → 保存文化
さらに、利用者の属性がわかりますね。性別とか。
インスタグラムって、
- 利用者の多くが20~30代の女性
- テキストを読まない
- 画像を見る
じゃないですか。
- 大きなテキストリンク
- ボタンリンク
- 画像リンク
が注目されるってわかります。
ポイント
悩みの深いユーザーさんが集まるジャンルならテキストもじっくり読まれます。
それなら、広告臭くない『テキストリンク』でも十分ですよね。
これもテストして調査しましょう。
ただし、アフィリエイトリンクをボタン化するのはASPさんによって可・不可が違います。
④ 自分がおすすめできる案件を紹介する
- 実際に利用した話
- メリットだけじゃなくてデメリットも
- 自分よりユーザーさんの幸せを考える
使ってない商品やサービスを紹介するって難易度が高いんですね。
それこそ、
必要としている人に必要な情報を届ける仕組み
が必要です。
中身のない記事はSEOで上げるのも大変。
それなら、自分が一押しのものを紹介する方が難易度が低いですよね。
いきた情報が届けられるのでコンバージョン率も上がります。
記事の熱量やストーリー、一貫性がポイント
- 体験談を盛り込む
- 使ってどうなったのかを伝える
- 色んな商品を適当に紹介し続けない
比較なら別ですけどね。
「これもいいですよ!」
「これも最高なんですよ!」
だと、引いちゃうじゃないですか。
あくまで『紹介』しつつ、本当におすすめなものは各ユーザー層で1つにしましょう。
ポイント
お肉を紹介するサイトとして、
女性 → ダイエットも考慮して少量の美味しいお肉
男性 → 肉を食らいたいだろうから、赤身の大量お肉
みたいなイメージです。これならそれぞれおススメできますね。
⑤ その分野の『頼りになる人』になる
- 頼りになる人の意見なら参考になる
- 頼りになる人の記事なら読みたい
ということですね。
先にブログを立ち上げるのではなく、
SNS等でコミュニケーションを取ってから
ブログを立ち上げると圧倒的に読まれます。
ポイント
私の場合、半年ほどSNS運用してからブログを開設するようになりました。
開設2週間で、
- 1日50~100PV
- 直帰率37.89%
- セッション時間3分57秒
を実現しています。
この方法だと後からSEOでも伸びやすいですね。ご参考まで。
ここで間違えて欲しくないのは『専門家じゃなくていい』ってこと。
資格はわかりやすさなんですね。
発信内容と継続で信頼は獲得できます。
※ただし健康系など、資格が絶対必要な分野は別ですよ。お気をつけください。
コミュニケーションとぶっちゃけトーク
- ライブ配信
- 1対1のトーク
- 他にはない情報
この3つを継続しましょう。
DMに答えるのも大事。SNSの基本は対話ですからね。
続いて、私がコンバージョン率の下がった内容もお話しします。
2.アフィリエイトのコンバージョン率が下がった事例
以下の3つです。わかりやすいですよ。
- ただ、リンクを踏んでもらおうとした
- セールスをし過ぎた
- 必要とする人に届けなかった
ユーザーさんが引いちゃうってことですね。
引かれたら、
どれだけいい情報を話しても無駄
です。
人が嫌がること、困ることはやめましょう。
① ただ、リンクを踏んでもらおうとした
記事内容あってのリンクですからね。
- 各ページに広告をたくさん配置
- サイドバーやフッターにも配置
- キラーページもナシ
なら、情報のない広告だらけのフリーペーパーと一緒。
広告を増やすなら、
コンテンツの内容を充実させてから
です。
アクセス数が集まっているのならフッターリンクなども有効ですよね。
インスタやツイッターでも、
見ず知らずの人からコメント来て、
「このリンクは最高ですよ!見てくださいね!」
みたいなのあるじゃないですか。
内容もわかんないし不安だからクリックなんてしませんよね。
② セールスをし過ぎた
- お得さを出しすぎ
- デメリットを伝えない
- 何度もくどい
大事なのはユーザーさんに『知ってもらうこと』なんですよ。
- 商品やサービスのスペック
- 使ったらどんな未来が待ってるか
- お得な情報はあるか
これって売り込んでないけど売り込みですよね。
逆に、
『買って買って!』
『他の製品はダメ。うちのは最高!』
だと引いちゃいます。
スマホの解約時とかわかりやすいですよね。
スマホ解約時の例
- どうして解約するの?
- うちだと、こんなお得なことができるよ?
- それでも解約する?
- なら、最後にアンケートも取らせてね。
そもそも解約が電話しかできないとか。
こういうのをユーザーさんは嫌がります。あなただって嫌ですよね?
③ 必要とする人に届けなかった
物やサービスって悩みの解決なんですよね。
悩んでない人に紹介しても売れませんよ。
私の場合、
- 雑記ブログで、
- 売りたいものを適当に紹介した
ことがありました。そりゃ発生しませんよね。
でも、悩みの深い人向けの特化ブログにしたら、
1日7件発生
とかあったんです。
SNSなら簡単。悩みを聞けばいいんですから。
SEOならキーワードで『売れる売れない』が決まってきますね。
キーワードについては各記事にしています。あわせてご覧ください。
▼キーワード関係の記事▼
-
【簡単】ずらしキーワードがすぐわかる!ライバルと争わない3つの方法
続きを見る
-
アフィリエイト初心者でも上位獲得を狙える"キーワード選定"の方法
続きを見る
まとめ:コンバージョン率を上げて収益を安定させましょう
コンバージョン率を上げる方法はこちらです。
- 案件ごとのキラーページを作成する
- ファーストビューに近い位置から動線を作る
- ユーザーにあったリンクを作る
- 自分がおすすめできる案件を紹介する
- その分野の『頼りになる人』になる
ジャンルにもよりますが、
5%を超える
と嬉しいですよね。
アクセス数が少なくても収益を維持することができます。
ぜひ当記事の内容をテストしてコンバージョン率を上げてくださいね。
以上、『【即実践】アフィリエイトのコンバージョン率を10%にした5つの方法』という記事でした。
-
『稼げないブログチェックリスト』収益月1万円を実現する30の改善項目
続きを見る
-
アフィリエイトの稼ぎ方『初発生から月50万を実現する情報一覧』
続きを見る
-
【簡単】ずらしキーワードがすぐわかる!ライバルと争わない3つの方法
続きを見る
-
アフィリエイト初心者でも上位獲得を狙える"キーワード選定"の方法
続きを見る