「ドメイン名の決め方を知りたい。どういうドメインにすれば信頼されるんだろう。そもそも評価とかに関係あるの?」
そんな疑問にお答えします。
当記事を読めばドメイン名の決め方が分かります。
アフィリエイターのRyotaです。これまで10個以上のブログを立ち上げてきました。ドメイン名はシンプルに分かりやすいものにしています。
当記事の内容はこちら
- ブログのドメイン名とは
- ドメインの種類の決め方
- ドメイン名の決め方について
- ドメイン名で信用を高める考え方
- お勧めのドメイン取得サービス
- ドメインを取得した後の流れについて
ドメイン名はネット上の住所です。
『ドット』の前と後ろでドメイン名が決まります。種類で価格が変わり、後ろの名前で『信用性』が決まります。ブログと関係性のある名前の方がいいですよね。
ドメインの取得サービスやドメイン取得後にすることまで解説します。
どうぞご覧ください。
▼ブログ運営の方法まとめはこちら▼
続きを見る
ブログの稼ぎ方『月収20万円』を目指す実践法のまとめ
1.ブログのドメイン名とは
まず最初に「ドメインってそもそも何なの?」という疑問にお答えします。
ドメインはネット上の住所です。
当ブログの場合、
https://ryota.site/
という住所になっており、ryota.siteがドメイン名になります。
レンタルサーバーを借りてブログを立ち上げようにもドメイン名が必ず必要になります。
ブログを作る順序としては、レンタルサーバーを借りるより先にドメインを取得することになります。
2.ドメインの種類の決め方
ドメインは『ドットの前と後ろ』の言葉で決まります。
ドメインの種類とはドットの後の言葉。
.comや.jpなどですね。当ブログの場合は.siteになっています。
これは自分で作るのではなく、既にできあがっている言葉から選択することになります。
法人しか選べない.co.jpや多くのブログで使われている.comは値段が高め。(年間4,000円になることも。)
.xyzなど、最近作られた名前は価格が安めです。(年間100円未満)
「たくさんありすぎてどれを選べばいいか分からないよ。」
というあなたのために、ドメイン種類の選び方をご紹介します。
.xyzのように年間100円未満のドメインがありますが、翌年の更新では3,000円以上取られることがあります。悩んだら.jpか.comがお勧めです。
①グーグルの評価にはどれを選んでも影響しない
何となく『.jp』や『.com』のように、有名なドメインの方がグーグルの評価が上がる気がしますよね。
(グーグルの評価が上がると検索順位上位にあなたのブログが表示されます。人が集まりやすいため、広告料もたくさん入りやすくなります。)
実はどれを選んでもグーグルの評価には影響しません。
②ブログの内容とドメインの種類でユーザーの信用が変わる
グーグルの評価に影響はしませんが、ユーザーの信用には影響します。
医薬品企業のサイトドメインが『.jp』ではなく『.pink』だと、
「これ、本当に大丈夫な企業なの?」
と思いますよね。こんな感じです。
ユーザーが早くブログから離脱すればグーグルの評価は落ちます。そういう意味では、グーグルの評価に影響します。
3.ドメイン名の決め方について
次は『ドットの前の部分』についてです。
当ブログだと
ryota.site の ryota の部分になります。
こちらはあなたの自由に決められます。ただし、既にその名前がどこかで使われている場合は使えません。
ryota.comは使用されていましたが、ryota.siteは使用されていなかったため、取得できました。
このドメイン名はグーグルの評価に影響します。
以下の点に注意して決めましょう。
①ブログの内容に合ったものにする
ドメイン名とブログの内容が一致していた方がグーグルの評価が上がります。
子育てのブログなのに「dog.com」だと内容が一致しないため、評価の上がり方に影響します。(ただし、必ず評価が上がらないわけではありません。)
先ほどお話した通り、ドメイン名はユーザーの信用にも影響します。ブログの内容やブログタイトルで付けましょう。
②日本語はメリットとデメリットがある
ドメイン名は『日本語』も可能です。
しかし、日本語のドメイン名はメリット・デメリットがあります。
日本語ドメイン名のメリット
- 即効性がある(短期間でグーグルの評価が上がりやすい)
- ユーザーが分かりやすい
日本語ドメイン名のデメリット
- ツイッターなどで拡散される場合に文字化けする
- グーグルが行う評価の査定(アップデート)で評価が落ちることがある
- 利用できないサーバーがある
- 基本的に日本のみでの使用
③ユーザーが見て理解できるものにする
ローマ字表記の場合、ユーザー目線で『何が書いてあるかすぐわかるレベル』のドメイン名にする必要があります。
当ブログの場合、ryota.siteなので運営者の名前がドメインになっていると分かります。
これを当ブログのサイト名『Parallel Road』にする場合はParallel-Roadとハイフンで区切った方が分かりやすくなります。
4.ドメイン名で信用を高める考え方
①あなたのブログと関連性の高いドメイン名にする
「ドメイン名は適当に僕の好きな動物の名前にしとくかー。」
「付けようとしていたドメイン名が使われていたから、適当に数字を入れて使おう。」
ではいけません。
できるだけ、ブログと関連性の高い・・・共通点の強いドメイン名にした方がユーザーの信用につながります。結果的にグーグルの評価も上がります。
共通点の強いドメイン名にする方法
- ブログタイトル
- ブログの内容と合致する(夜泣き対策ブログならyonaki)
- 運営者の名前(当ブログならryota.site)
具体的であればあるほど良いです。
②10文字程度の短いものにする
長い名前はユーザーの第一印象を悪くします。
できれば10文字以下。長くても15文字でまとめましょう。そのために造語を作るのもありです。
ブログの内容を英文にした結果長くなるのなら、ブログ名や運営者の名前に切り替えることをおすすめします。
5.お勧めのドメイン取得サービス
ドメインはサーバーを借りた際に無料で付いてきます。(レンタルサーバーにより付いてこない場合もあります。)
しかし、2個目のブログを作成する場合はドメインを取得しないといけません。
多くのブロガーに選ばれているドメイン取得サービスは以下の2つです。迷ったらどちらかで取得すれば間違いありません。
①人気No.1のお名前.com
お名前.comはもっとも選ばれているドメイン取得サービスです。
初年度なら1円で取得できるのが強み。日本語のドメインも取得可能です。
ドメインの種類も500以上あるため、人とかぶりません。同時にレンタルサーバーサービスもおこなっているため、お名前.comでブログ作成することが可能です。
▼お名前.comの公式ページはこちら▼
②私も使っているムームードメイン
ムームードメインは簡単にドメインを取得できるサービスです。
公式サイトのトップページであなたが希望するドメインが検索できます。
使用可能ならそのまま申し込むだけ。私も愛用しています。
▼ムームードメイン公式ページはこちら▼
6.ドメインを取得した後の流れについて
ドメインがネット上の住所なら、サーバーはネット上の土地です。この2つを関連付けないとブログは表示されません。
まだブログを立ち上げていないあなたは以下の記事をご覧下さい。
-
【図解】ワードプレスを使ったアフィリエイトの始め方【真似して初心者も簡単作成】
続きを見る
ドメインの取得からレンタルサーバーの選び方、ワードプレスのインストール方法まで詳しく解説しています。
既にブログを立ち上げているあなたには説明は不要ですね。
取得したドメインで新しいブログ・サイトを作って情報を発信していきましょう。
今後のブログ運営に関して
以下の2記事にブログ・アフィリエイト関係の記事をまとめています。ブログで稼ぎたいと思っているあなたはどうぞご覧ください。
-
ブログの稼ぎ方『月収20万円』を目指す実践法のまとめ
続きを見る
-
アフィリエイトの稼ぎ方『初発生から月50万を実現する情報一覧』
続きを見る
まとめ
『ドメインは適当でOK』という情報もあるんですけど、頑張って作ったブログのドメインがメチャクチャだと作品に落ち度があるみたいでイヤじゃないですか。
私も少し後悔しています。
ドメイン移行って面倒なので、最初から信頼できるドメインを取得した方がラクですよ。
以上、「ドメイン名の決め方で『ブログの信頼度』を3倍高める方法」という記事でした。