「地方で副業をするってどうなんだろう。メリットや注意点を実際に地方で副業をした人から聞いてみたい。」
そんな疑問にお答えします。
当記事を読めば地方で副業をするメリットと注意点が分かります。
パラレルキャリアのRyotaです。東海の中流都市部で10年以上複数の仕事の掛け持ちをしています。その経験からお話しますね。
当記事の内容はこちら
- 地方で副業をするメリット『ライバルが少ない』
- 地方で副業をするデメリット『閉鎖的+バレやすい』
- 地方で副業をしたいと思っているあなたへのアドバイス
地方は都市部より1年ほど遅れています。ちょっとしたスキルでも即お金になりますね。
でも、世間が狭すぎます。些細なことで副業が発覚。会社にバレて居場所を失う結果になります。副業公認している会社もほぼないです…。
なので、在宅で日本中に向かってセールスできる副業に取り組みましょう。もちろん顔出し・本名公開には気をつけます。
それぞれ詳しく解説しますね。
1.地方で副業をするメリット『ライバルが少ない』
以下の2つです。
- まだ副業をする人が少ない・理解がされていない
- 在宅で仕事ができる時代になった
やっぱり遅れてるんですよね。地方じゃない視線で考えている人が先に進めます。
副業解禁が話題にすらなってないです。会社が「うちも就業規則を変えないとな。」と思うこともありません。
完全に副業が『他人の会社のこと』になってます。そういう意識なのでメリットがあるんです。
① まだ副業をする人が少ない・理解がされていない
ライバルが少ないので稼ぎやすいです。
私の場合はCanvaを使って簡単なチラシを作成しました。
少しオシャレな地域のお祭りのチラシみたいな感じでした。それでも月1万×半年の仕事になりましたからね。作業時間は3時間ほどです。
これも地方の『副業意識が低いこと』がポイント。
- 副業が悪いもの、ラクしてお金を稼ぐ手段と思われている
- 何か怪しい…と思って取り組む人がいない
- 利益じゃなくてステータスに価値を求める人が多い
副業より出世をステータスにする人が多いんです。これも市場に穴の出る要因ですよね。
② 在宅で仕事ができる時代になった
パソコン1台あれば個人で仕事が獲得できます。
- クラウドソーシング
- 業務委託契約の仕事を引き受ける
- スキルマーケットでスキルを売る
- テンプレートなどを自動販売化する
- ブログを書く
色々ありますよね。これってほんの10年前までは難しいことでした。仕事もあんまりありませんでしたからね。
今はクラウドソーシングを使うだけで『誰でも在宅ワークが取り組める環境』です。使わない手はありませんよね。
一方で地方だと『クラウドソーシングって何なの?』という状況です。
私も後輩から「副業を教えて下さい。」と連絡を受けたことがあります。
「クラウドソーシングを見て、挑戦したいことからスタートしてみたら?」と返答した結果、2週間後に「どういう副業がありますか?」と再度連絡がありました。
いい悪いとかじゃなくて、これが地方の普通なんです。
2.地方で副業をするデメリット『閉鎖的+バレやすい』
以下の3つです。
- 人づてにバレやすい・噂が広まりやすい
- コミュニティ・仲間が作りにくい
- 妬まれやすい
地方では副業が会社にバレたら終わりです。
地方だと副業のイメージが悪いです。副業してるってバレたら、陰口・パワハラなどひどい状況になりますよ…。
しかも会社同士の付き合いが身近。近場の会社全部に噂が広まって就職先が減ります。そのリスクを考えましょう。
以下のツイートと記事も参考になります。
地方で長く個人事業をしてきましたが、注意点がたくさんありました。
ポイントは『バレやすい』こと。
① 噂が広まりやすい
② 思っている以上に細かい点を見られている
③ 人のつながりが近い宅配が多いとか、そういうのも見られて噂になります。
副業を嫌がる会社が多いので気をつけましょう— Ryota@パラレルワーカー(パラレルロード) (@Blue_Rat_Web) September 8, 2019
地方で長く個人事業をしてきましたが、注意点がたくさんありました。
ポイントは『バレやすい』こと。
① 噂が広まりやすい
② 思っている以上に細かい点を見られている
③ 人のつながりが近い
宅配が多いとか、そういうのも見られて噂になります。
副業を嫌がる会社が多いので気をつけましょう
▼副業のリスクについて▼
-
覚えておきたい副業の3大リスク『兼業サラリーマンは特に注意』
続きを見る
① 人づてにバレやすい・噂が広まりやすい
1人に知られると100人に知られます。そのくらいのイメージで注意が必要ですね。
地方は刺激がありません。人の娯楽って『噂話』です。
家族や友人、会社の同僚に副業のことを話してはいけません。さらに言えば『通販で荷物が届く』のも注意。何度も宅配物があるだけで噂になります。
バレるくらいなら注意した方がお得ですよ。
SNSの使い方にも注意が必要
あなたがSNSを使って副業してるとします。
発信内容にかたよりがあると気付かれます。特に地域ネタ・地域の写真を掲載していたら要注意。細かく探る人っているんです。
これも娯楽がないのが要因なんですよね。
例えば習い事とか買い物に行く場所がないんです。ついついSNSサーフィンをしてチェックしちゃう気持ちは分かります。
私も顔出しせず音楽活動をしていた時に一部の人にバレてました。恐ろしい…。
リアルビジネスが難しい
どこかの企業さん・個人店と仕事をするのはリスクが高すぎです。誰がどういう副業をしているか分かるので、一瞬でバレちゃいますよね。
リアルでの副業ができないのはデメリットです。
② コミュニティ・仲間が作りにくい
副業人口が少ないです。
Q11 副業がある者はどれくらい?
A11 有業者に占める副業がある者の割合は4.0%,追加就業希望者の割合は6.4%
副業をしている人はそもそも少数派。地方ではさらに少ないです。副業で思うような結果が出ない時に相談できる人がいませんよね。
コワーキングスペースやシェアハウスなど、副業者が使いやすいサービスも少ないです。
私の住んでいる地域の場合、大きな駅の近くでもコワーキングスペースが2つしかありません。
シェアハウスにいたっては車で1時間のところに1つある程度です。
情報源がかたよる
ネットを中心とした情報収集になります。これがデメリット。
- いらない情報を高額で買ってしまう
- 古い情報しか手に入らない
結果が出にくいですよね。人気のサロンも良し悪しが分かれます。そもそもあなたが入ったほうがいいサロンを見つける情報も手に入らないですよね。
③ 妬まれやすい
地方では特に生活が厳しくなってます。30代で年収300万円ちょっとが普通ですからね。
なので『潜在意識として副業をしたい人』が多いです。副業するだけで注目され妬まれます。
副業で赤字になってたら喜ばれます。上司や同僚、友人らも「せいぜい頑張れよww」みたいに笑うでしょう。
でも月1万稼げるようになると違います。羨ましさが出てくるので、人格否定をはじめ『いじめ』の対象になります。
この辺りの経験は『【恐怖】お金が人間関係を壊す事実を経験談と共に解説【ぶっちゃけ】』という記事にしています。参考までにどうぞ。
3.地方で副業をしたいと思っているあなたへのアドバイス
承認欲求を満たすことを捨てましょう。
後は投資したり、貯蓄を増やしていざという時に『ドカンと使う』とかですね。例えば地方って家を買うことには細かく突っ込むことを忘れますから。
誰にも話さずにコツコツと取り組むこと
相談相手は地方の人じゃない、第3者にします。副業をスタートしてから知り合った人たちなら安心ですね。
- 副業がバレても問題ない
- そもそも副業の意識が違う
- リアルでの接点がない
同じく地方で副業に取り組んでいる人もいいですね。同じ意識なので仲間になりやすいです。
親や友人に話さずコツコツ作業するって孤独です。いつも何をしているのか心配される時もありますね。
地域ブログ開設など地域ネタには注意する
ブログ・メディアを運営して広告料を稼ぐのが人気。私も実践して収益の軸にしています。
地域のお店を紹介する『地域ブログ』に挑戦する初心者が多いです。地域ブログがいい悪いは置いといて、バレやすいリスクには注意が必要です。
- あなたの小物や服装でバレる
- SNSを細かくチェックされる
- 店員さんのつながりでバレる
地方はお店が少ないです。特に新店は話題になりやすいですよね。
店員さんがあなたの同僚さんの友人。その流れでバレるとかよくある話です。
地方に住む人の多数派の心理を考える
心理が分かればあなたが取るべき行動が分かりますよね。
多数派はこんな気持ちです。
- 収入的にヤバイ。副業に興味はあるけどできない
- 情報が分からない。情報にお金を出すのはもったいない
- 人と同じなら安心
副業がバレたら『稼げてないアピール』です。そしたらあなたの居場所はなくなりません。失敗するヤツと思って可愛がられる可能性もありますよね。
高級車や腕時計にお金を出すのをやめます。
まずは資産運用。もう、他の人が口を出せないくらいの状況になってようやく行動を開始しましょう。その時は地方からの脱出も検討します。
まとめ:地方で副業をする際は十分に注意しましょう
副業ってキラキラした響きですよね。
実際は泥臭いビジネスです。仕事が1つ増えますし、結果が出るとは限りません。それなのに本業にバレたら居場所がなくなるリスクがあります。
副業をした結果がマイナスでは意味がありません。まずは徹底的にリスクに備えること。人の心理を知り、コツコツと作業を続けることを心がけましょう。
以上、『地方で副業をするメリットと注意点を解説『リアルビジネスは危険』』という記事でした。
副業をこれから始めるあなたはこちらの記事をご覧ください。
関連記事 【副業の始め方】明日から自分でお金を稼ぐ5つの流れ【実践済み】
-
副業の種類を5つの分類で紹介 | おすすめな22の仕事を徹底解説
続きを見る