当サイトはプロモーションを含みますが、得た収益はよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

アフィリエイト

アフィリエイトが楽しい・面白いと感じる考え方『個人の強みを解説』

アフィリエイトが楽しいと感じる考え方

「アフィリエイトが楽しい人ってどういう考えなの?半年続けるだけでもつらいんだけど…。」

そんな疑問にお答えします。

当記事を見ればアフィリエイトが楽しい・面白いと感じる考え方が分かります。収益だけじゃないんですよね。

 

アフィリエイターのRyotaです。ブログを収益化して8年ほど。予定のない日は4記事ほどコツコツ書いてます。

先日以下のツイートをしました。

個人でアフィリエイトやブログをやる面白さって『考えたことが即実行できること』だと思うんです。

・上司に却下されない
・根回ししなくていい
・予算とか自分で決めればいい
・企画書すら後で作ってもいい

同時に個人の強みでもあるので、思いついたことをどんどん形にしましょう

会社では消耗してもアフィリエイトは続けられる人って多いんですよ。最近はたくさんの人と会ってますが、圧倒的に『会社で苦労してきた人』『ほどほどの稼ぎでいいからアフィリエイトで食べていきたい人』が多いです。

ここを詳しくお伝えしていこうと思います。

スポンサーリンク

1.アフィリエイトが楽しい・面白いと感じる考え方『個人の強みを解説』

アフィリエイトが楽しい、面白いと感じる考え方

アフィリエイトが楽しい、面白いと感じる考え方

以下の4つがポイントです。

  1. 自分の考えが誰かに握りつぶされない
  2. 何を企画してもいいし、挑戦してもいい
  3. 失敗しても納得できる
  4. 個人でイニシアチブ(主導権)が取れる

誰だって収益やアクセス数が右肩上がりなら楽しいに決まってるんです。問題なのは『伸び悩んだ時』と『下がっている時』ですよね。

ここで「あんなことをしてみよう。こんなことをしてみよう。」と企画・挑戦を楽しめるようになるとアフィリエイトが楽しくなります

新撰組の局長近藤勇は幕軍が負けてきた時に落ち込んじゃって投降しました。でも副長の土方歳三は企画・挑戦して最後まで官軍を悩ませたんですよね。

この感覚がアフィリエイトを楽しむコツです。

① 自分の考えが誰かに握りつぶされない

マウンティングする上司

マウンティングする上司

アフィリエイトは否定されることがありません。全て自己責任だからです。

お悩みマン
会社員と違って個人の作業ですもんね。外注したとしてもクライアントは自分ですし。
そうなんです。ブログ・メディア運営が経営者的目線なんですよね。
Ryota

会社だとどんな素晴らしい意見でも上司に握りつぶされることがあります。しかも理不尽な理由が多いんですよね。

思えば人生のほとんどのことって誰かに意見されます。

仕事選びだって家族・友人から「その仕事はやめとけ。」とか言われますよね。アフィリエイトはパソコン1台で誰にも気付かれることなく作業できます。

人に話す前に結果を出せる可能性があるって凄いことなんですよ。

② 何を企画してもいいし、挑戦してもいい

人からダメだと言われることがありません。他の人が笑ってしまうような企画も挑戦して『失敗すること』ができます。

私も『UTOUTO』という赤ちゃんが眠る音の配信サービスを作りました。

こちら UTOUTO

単純に音を録音して配信しているだけのサービスです。音楽に詳しい人なら『チンケな企画だなぁ…。』って笑われると思ってます。

でも、それなりに形になるんですよね。

ツイッターでも拡散されましたし、実際に利用している人も出てきてます。もし失敗しても私にダメージってないんですよ。むしろ経験が残ってプラスです。

会社だと提案の時点で却下が多いです。形にして見ないと分からないこと多いんですよ。それができるってアフィリエイトの面白さですよね。

③ 失敗しても納得できる

個人事業の9割は失敗

個人事業の9割は失敗

アフィリエイトが全て自己責任だからです。

人から「この手法だと成功するよ!」と言われることがありますよね。でも、それを実践して失敗するのも自己責任。人に責任はありません。

お悩みマン
会社の場合は上司に責任が発生しますもんね。
そうなんです。良かれ悪かれ責任転嫁が出てきちゃうので、心にモヤモヤが残るんですよね。
Ryota

アフィリエイトは人に責任転嫁できません。失敗するとガッカリしますがモヤモヤはありませんよね。

会社にありがちな理不尽さがない

会社は人間関係に役職・予算が絡んできます。

それを想像して根回しして提案しないと提案が通りません。しかも思ったように行動できなくて失敗する可能性があります。

そういうめんどくささ・理不尽さがないのはアフィリエイトの魅力です。

④ 個人でイニシアチブ(主導権)が取れる

20代でも経営者目線になれる

20代でも経営者目線になれる

若くして主導権が握れることってないんです。

お悩みマン
えっ?どういうことです?
会社でも任せてもらえる年齢じゃないですよね。アフィリエイトはあなたが事業主です。あなたがトップなんですよ。
Ryota

あなたが予算を決めてライターさんに指示。あなたが仕事をして、収益もあなたの自由。交渉もあなたの発想で自由に進められます。

特にセルフスターター型の人材が自由に力を発揮できます。

※セルフスターター型についてはセルフスターターとは『今、仕事で求められる人材を解説』が参考になります。

日本はまだまだ仕事で不自由なことが多い

体験談と私の周りの話で恐縮ですが、まだまだ日本の会社って年功序列なんですよね。若手に力を発揮させる上司・役員は新しい会社にしかいません。

労働力不足で『若手に仕事を教える余裕すらない』のも事実ですよね。それが個人で考える力を失わせている感があります。

だから自分で自由にできるアフィリエイトは新鮮で面白いです。

スポンサーリンク

2.アフィリエイトで何でも企画して実行した結果について

アフィリエイトで企画、挑戦した結果について

アフィリエイトで企画、挑戦した結果について

これまでに20個以上ブログを立ち上げてきました。ほとんど失敗しています。

結果:成功2割失敗8割

以下のとおりですね。

  • 最初の2年間 → 収益ゼロ
  • 最初の頃に立ち上げたブログ → アップデートで飛ぶ
  • 最近立ち上げたブログ → 伸びないのも多い

当ブログ『Parallel Road』はSNSとの連携もあってほどほどです。同じくSNSと連携している公開ブログ『フリーランスロード』も成長途中。

でも、それ以外に記事を書いて失敗しているブログが山ほどあります。

お悩みマン
考えて書いてないんじゃないんです?
それもありましたね。記事を書くことに夢中でユーザーのニーズを忘れてたといいますか。そういう意味でSNSとの連携は大事かなと感じているところです。
Ryota

こんな感じでちょっとずつ修正して成果を出そうと考えてます。だからあなたもどんどん失敗して下さい。

失敗は悪いことじゃないし、成長する途中の工程

失敗して考えれば成功に近づく

失敗して考えれば成功に近づく

失敗を悪いことと思っている人が多いです。さらに言えば失敗を怖がっていますね。

失敗せず成功する人なんて『運が良いだけ』です。私がたくさん失敗してる話をしましたけど、今成功している人にこれを笑う人っていませんよ。

  • 考える
  • 挑戦する
  • 失敗する
  • 改善する

これを繰り返すことが成功の近道です。早くに成功する人もいれば、私のように8年以上かかる人もいます。しかも安定するかは別の話。

だからあなたも失敗を喜べるようになりましょう。アフィリエイトって難しいものです。失敗したら次の手法を試すだけ。これをゲーム感覚で楽しみましょう。

継続できること・手法に挑戦すること

ただし、それぞれ性格って違います。あなたが飽きっぽいのなら『短期間で収益を出せる方法』に注目した方がいいですよね。

逆に『もうのんびり暮らしたい。どれだけ作業しても平気だから、ほどほどに稼げる方法を教えて。』なら当ブログの方法を実践しましょう。

大事なのは性格にあったことをして長期継続することです。

※せっかくなので私が公開している手法もリンクしておきますね。

関連記事 【新提案】伸びている企業を頼る"寄りかかりアフィリエイト"を紹介

まとめ:アフィリエイトは会社と違って自由な面白さがあります

アフィリエイトは結果だけに注目しちゃいますよね。ツイッターで伸びてるアフィリエイターをよく観察してください。アフィリエイトそのものを『楽しんでいる人』が多いんです。

逆に収益に注目して焦ってる人って伸び悩んでます。

数字から抜け出して、アフィリエイトの自由に目を向けてみましょう。

  • 需要がないかもしれないけど、婚約破棄のブログ書いてみよう
  • とにかく鉛筆が好き。世界中の鉛筆を紹介してみよう
  • 犬と猫の画像をひたすら合成してみよう

こんなことが伸びて後からマネタイズできるものですよ。

インスタでも旦那さんの放置した衣類とかを投降して30万フォロワーさんいますからね…。そういう世界です。ネットの自由を楽しみましょう。

 

以上、『アフィリエイトが楽しい・面白いと感じる考え方『個人の強みを解説』』という記事でした。

 

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

メディア運営・作曲家・各種アドバイザー・講師のパラレルキャリア。東京サウンドプロダクション所属。 カメラマン・製薬工場など複数の仕事を経験した後、個人事業中心の働き方に切り替え。 HSPで刺激に弱い悩みを持ち、低ストレスで働き生計を立てることを追求。日本の働き方に疲れている方向けに『これからの働き方』について発信し続けている。 ■詳しいプロフィールはこちら

-アフィリエイト

© 2025 Parallel Road